【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!
マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便利かもと思った、【マスクストラップ】を作ってみました。
マスクをしていても、ちょっと外さなくてはいけない時、いちいちカバンなどにしまう動作が嫌です。どこに入れるか、使っていたものを出し入れするのに躊躇します。アゴに掛けたままはなぜかあまりやりたくありません。
家を出た時はしていても、暑い時など周りにだれも人がいなければ、外して歩いたり。そんな時にも便利そうと思いました。
材料はマスクを作ったのと同じクリップと紐。
私は丁度よい紐が無かったので、ゴム紐を使って作りました。
老眼鏡のストラップのように、外した時は前に下がっています。
クリップをマスク紐の下側に付けたくなりますが、そうすると外した時マスクの内側が見える感じに下がるので、女性は口紅やお化粧での汚れが気になるかもしれません。
なのでクリップはマスク紐の上側(ワイヤー側)に付けると外した時マスクの内側が見えない状態で下げる事ができます。
比較的、付けたり外したりが頻繁な人には便利です。お試しあれ。
関連記事
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財
-
-
米寿のお誕生日でした
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹
-
-
【宝くじ】高額当選者の確率がダントツ高いのはみずがめ座!
昨日のニュースで宝くじの高額当選者過去10年の統計というのを聞いて、これはやっぱり買いに行かなくちゃ
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした
【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ
-
-
【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!
Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!
晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな