【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!
マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便利かもと思った、【マスクストラップ】を作ってみました。
マスクをしていても、ちょっと外さなくてはいけない時、いちいちカバンなどにしまう動作が嫌です。どこに入れるか、使っていたものを出し入れするのに躊躇します。アゴに掛けたままはなぜかあまりやりたくありません。
家を出た時はしていても、暑い時など周りにだれも人がいなければ、外して歩いたり。そんな時にも便利そうと思いました。
材料はマスクを作ったのと同じクリップと紐。
私は丁度よい紐が無かったので、ゴム紐を使って作りました。
老眼鏡のストラップのように、外した時は前に下がっています。
クリップをマスク紐の下側に付けたくなりますが、そうすると外した時マスクの内側が見える感じに下がるので、女性は口紅やお化粧での汚れが気になるかもしれません。
なのでクリップはマスク紐の上側(ワイヤー側)に付けると外した時マスクの内側が見えない状態で下げる事ができます。
比較的、付けたり外したりが頻繁な人には便利です。お試しあれ。
関連記事
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
-
【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、


