【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!
Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。
1か月半使ってみましたが、とにかく便利です!Apple Watchを買ったならこれは絶対使ってみるべきです。
カバンの中からsuicaを出してタッチする。これもそれほど面倒ではないと思いますが、私のように荷物が多くバスを使う主婦は、バスを降りる時に両手の荷物を持ち換えてカバンの中から取り出すというのが結構大変な事が多かったのです。でも、Apple Watch なら腕をタッチさせるだけ!左腕でも慣れれば大丈夫です。
これ、今持っているsuicaカードでも使えますが、私はApple Watch用に新しく登録しました。新しいsuicaの登録はiphoneにsuicaアプリを入れ新規作成し、ウォレットとApple Payにクレジットを紐づけするだけです。
とは言え、クレジットカードを入れるところで私はかなり手間取りました。
Apple Watchではsuicaをエクスプレスカードに設定しておく事で、冒頭写真の様に一々、suica画面を出さなくて良いわけで、時計画面が出ていてもそのままタッチでOKなわけです。suica画面を出さなくて良くするために、suicaにクレジットカードがしっかり登録されていなければいけないわけです。(Apple Pay)でも使えますけどね。このクレジットカードの登録、なぜか私は日にちが掛りました。
Apple Payにクレジットカードを登録するのですが、これはすぐできましたが、suicaへの登録は2日後になりました。操作を間違えたのかとか、あれこれやり直したりしましたが、2日後同じことをやってみたら今度はできた!という感じ・・・。時間が解決してくれた?
それで、しばらく使っていて、今度はオートチャージできたらポイントも付くしいいのではと、VIEWカードを作る事にしました。たまたま近くの駅ビルでルミネカード(view)を作る事になったのでそれを使う事にしました。
何枚もsuicaやクレジットカードをスマホに登録したくなかった事もあって、Apple Watch 用に作ったsuicaの支払いをルミネカードに変更したわけです。ここで、自分ではできていると思っていたのですが、Apple Payの支払いがルミネカードになっただけだったわけです。
さぁ~ オートチャージ登録するぞ!と思っても、3Dセキュアがどうのとエラー表示。前のカードの時と同じエラーだったので日にちをあけてみました(後から考えると汗・・・)
今度は日にちを開けて、何度やってもダメ・・・。ギブアップで、カード会社に電話しました。すると【VIEW’s NET】に入って新規登録をし、認証してもらう。と教えられました。【VIEW’s NET】なんてどこにも出て来なかったじゃん!と思いましたが、ここにありました↓ 新規登録してから認証手続きしました。
さぁ!オートチャージするぞ!と思ったら、次の画面で
「suicaにカードが登録されていません」
え”ぇ~~ 登録したじゃん!!(ってしてませんでした登録したのはApple Pay)
というわけで、???な頭をフル回転・・・。
ネットで調べて、なぁ~んだこんなところ↓ から入るやつが登録だったのね!という、高齢者アルアル・・・。
登録は簡単にできたので、その後はスムーズにオートチャージまでできました。
本当はポイント率の良い、JREポイントの登録までやりたかったのですが、ここで力尽き、一旦終了しました。
関連記事
-
-
南海トラフ地震の前に内陸地震に警戒と5月に警告出てた!
南海トラフ地震が心配されている状況で、先週だったかは千葉県沖のプレートが動いたから警戒!と聞いてた、
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
2023年 今年もよろしくお願いします!
令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30
-
-
【屋根・外壁塗装工事】11日目 塗装工事終了し足場は台風対策してもらいました
工事作業実質11.5日目、屋根と外壁の塗装工事は終わりました。今日は残っていた玄関上の屋根塗装の3回
-
-
【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!
コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
食品成分表も新しくして「本当は知られたくない」ダイエットのブログ始めました!
チョコです! ここ数年、特に昨年から外出回数も減り、家にいる事の多くなった私。家にいるとどうして
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!
白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない
-
-
【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!
舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム