*

【2016年】どんな事をしたか?!今年もお世話になりました

公開日: : 日記, 雑感

160131da03a

 

 時間のあまりの早さに、今年と去年のお正月が混ざった記憶になっています(汗)ブログを毎日書くようになってかえって、手帳に日記的メモをしなくなってしまったんですよね。

という事で今年の一番の記憶はこのブログに割いた時間が多かった事でしょうか。

そんな記憶を振り絞ってみると、2015年の11月にピノに再入団して1月末のダイヤモンドコンサートに出るという状況で新年2016を迎えました。皆さんの足を引っ張らないよう気持ちを集中させ、臨時練習、合同練習と1月31日の本番まで一気に過ぎた気がします。

3月のPMSの演奏会、4月の次期PMS『ヨハネ受難曲』オーディションと進む中。夫の完全二次退職がありました。

4月には退職お祝いで箱根離宮にお泊り会。

160408hakob07

 

7月は母の米寿のお祝いで河口湖に行きました。

160704tosia17tc

 

8月には3年ぶりにピノでコンクールに出場。

9月は10月の2つの絵画教室作品展に向けての準備で過ごしました。

161004taka35a

161004taka09a

161012kaiga01c

 

9月には高校の後輩がピノに入団してくれる事になって、新しい風が吹いて!

そして12月の企業催事講習会。

161207meia01

 

あっという間の12月! ほんとうに早い!毎日。沢山の方に協力していただいた1年でもありました。

ありがとうございました!

皆様良いお年をお迎え下さい。

 

 

関連記事

経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!

何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折

記事を読む

【お葬式】親戚の葬儀に参列して自分のお葬式を考える時間になりました

先週、夫の親戚で不幸があり、今週に入って葬儀に参列してきました。最近はほとんどといってよい位、自宅で

記事を読む

何事もない幸せに感謝する一日でした!

3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました

【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度

記事を読む

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受

記事を読む

【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)

 2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

かかりつけの病院が閉院する事になり・・・

母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ

記事を読む

家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・

合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑