*

令和2年は風邪でスタートしました・・・

公開日: : 日記

2002sina23a

2020年を元気に迎えたかったのですが、大晦日の午後から鼻水の出る風邪を引き夜は38度の熱が出て早くに寝る事になってしまいました。

年越しに寝て過ごすというのは珍しく、年を越した感覚がないまま元旦となりました。

元旦朝には少し熱も下がっていたので、前日できなかった煮物だけどうにか作って、夕方まで休憩。

夕方からは例年妹家族が来るのですが、どうにか新年の行事をこなす事ができました。

2002sina19a

今日も鼻水が止まらないのと、怠いのとで全く本調子ではありませんが、寝てもいられないのでどうにか起きています。

11日の演奏会を控え鼻水は咳につながりやすいのですごく心配。

とにかく、この状態からどれだけ改善させる事ができるのか。

年の始めが風邪ひきの話題になってしまいましたが、今年が良い年になるよう頑張りたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。

 

関連記事

161127risa03

内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・

ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ

記事を読む

190120mata35

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

190824pina88a

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

170512hakoa05

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

220101osya12b

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと

記事を読む

180604rua66

2018年 今年はどんな事をしていたか

本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん

記事を読む

170926refa05

【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました

キッチンの取替え工事の2日目です。昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の張替えが

記事を読む

171115kiza01

【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!

昨日やってしまった切り傷の話です。講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手

記事を読む

170729suia08

【ニンテンドースイッテ】の【スプラトゥーン2】が結構面白そう!

先週並んで買えなかった【ニンテンドースイッチ】。地元の小さなゲーム屋さんで運よくゲットできたようです

記事を読む

17151105chaa07

私にはタイトなスケジュールがスタート

普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑