*

内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・

公開日: : 日記

161127risa01

ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。

12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープで固定。

それにフローラテープを巻きつけるという作業なんですが、40個つくるとなるとなかなか大変です。

ワイヤーも結構太いので切るだけでもかなりの力作業なんです

同じ作業だけだと手も痛くなるかなあと10個程度で、次の作業に変えるようにしてみました。

161127risa02

それでも・・・

昨日は『あれ?なんでここ痛いんだ?』という感じに筋肉痛になっていました。

痛い場所からすると、フローラテープを巻く作業で使ったようです。

161127risa03

なんとも内職チックな作業。

この作業の他にもリボンを40個作らなくてはいけないのですが、これも指先に力を入れていないと上手く作れません。

同じ作業をするって 簡単なようでも大変と実感してしまいます。

まずは、リース台作りの作業を終わらせてしまわないと・・・

でもまだ3分の1・・・

母が手伝ってくれると言ってはくれましたが、私が5つ程度で筋肉痛になったので母には頼むわけにはいきません。

やっぱり、同じ作業が続かないよう工夫しないとダメですよね。

と、日記になった昨日今日です。

 

 


関連記事

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!

 今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから

記事を読む

新たな時代のスタート

今日は一日、新しい時代のスタートに清々しい気持ちになりましたね。 ただ年号が変わっただけなのに

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

私にはタイトなスケジュールがスタート

普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで

記事を読む

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました

記事を読む

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑