内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。
12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープで固定。
それにフローラテープを巻きつけるという作業なんですが、40個つくるとなるとなかなか大変です。
ワイヤーも結構太いので切るだけでもかなりの力作業なんです
同じ作業だけだと手も痛くなるかなあと10個程度で、次の作業に変えるようにしてみました。
それでも・・・
昨日は『あれ?なんでここ痛いんだ?』という感じに筋肉痛になっていました。
痛い場所からすると、フローラテープを巻く作業で使ったようです。
なんとも内職チックな作業。
この作業の他にもリボンを40個作らなくてはいけないのですが、これも指先に力を入れていないと上手く作れません。
同じ作業をするって 簡単なようでも大変と実感してしまいます。
まずは、リース台作りの作業を終わらせてしまわないと・・・
でもまだ3分の1・・・
母が手伝ってくれると言ってはくれましたが、私が5つ程度で筋肉痛になったので母には頼むわけにはいきません。
やっぱり、同じ作業が続かないよう工夫しないとダメですよね。
と、日記になった昨日今日です。
関連記事
-
-
【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!
昨日やってしまった切り傷の話です。講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!
この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使
-
-
雪景色と七草粥の1月7日でした!
1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ
-
-
用事が続いてしっかり記事が書けてません・・・
ここ数日記事が書けていません。お花レッスン、PMSの練習、と今日もお花です。お花は写真の編集をしない
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです
今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はな
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに