*

【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ

公開日: : 最終更新日:2017/01/11 家電・ガジェト, 日記, 雑感 , ,

160305cara01

 

今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に乗って行きました。

しばらくして『車が動かなくなった!!』と連絡が入りました。たまたま友人のマンション駐車場の真ん中でだったので、雨の中を皆に押してもらい移動したそうです。

どうやってもエンジンが掛からず、10月に車検をしたばかり、わけもわからずとりあえず車検もしてもらったディーラーに連絡してきてもらいました。

そしてディーラーが新しいバッテリーをつけてどうにかディーラー工場まで運んで行く事になりました。

 

原因は『オルタネーター』の故障。

この機械、いわゆる充電器の発電装置部分だそうで。発電機が壊れているなら、いくら充電池が新しくたって充電するはずありません。そして、この機械の不具合は急に起こるというのです。

このトラブルは調べてみると機械の【あたりはずれ】という事もあるとか、もちろん、使い方にもなにか問題があったのかもしれませんが【あたりはずれ】なんて命を預けている機械であってはならない!

そんな、トラブルが道路の真ん中で起こったらと思うとゾッとします。

運転していた娘は駐車場の中で急にハンドルが重くなってそのまま止まってしまったと言っていました。

午前中は高速道路を運転していて私も同乗していました。

普段から首都高も普通に運転している娘、首都高の走行中じゃなくて良かったと、本当に思います。

さすがに今日は、おとといの『寒川神社』のお祓いのお陰と思ってしまいました。 

 

関連記事

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず

記事を読む

【お葬式】親戚の葬儀に参列して自分のお葬式を考える時間になりました

先週、夫の親戚で不幸があり、今週に入って葬儀に参列してきました。最近はほとんどといってよい位、自宅で

記事を読む

【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!

徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も

記事を読む

2022年今年は変化を感じる年だった!

 コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

音楽を楽しむ人達の楽しい時間に参加してきました!

高校の後輩が主催する音楽グループ【九段下楽芸団】のライブに行ってきました。団長のC君が中心となって、

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。

    早速、初詣での御利益があって良かったですね。

    それにしても恐ろしい。

    なかなか訪問もできず、自分のブログの更新も
    うまくできませんが、今年もよろしくお願いします。

    • チョコ より:

      おめでとうございます。

      今回の故障は本当に駐車場でよかったです。

      で、
      年初めそうそうから、修理代が掛かる(泣)
      あたりはずれの機械なのに!
      くいさがったけどダメでした。

      事故じゃないから保険も使えないって事らしいです・・・。
      事故にならなくて良かったと思うようにします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑