【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。
今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会そのものはそれほど混んではいませんでした。チケットを買うのに少し並んだ程度です。
私は30年前にパリの街角の絵で藤田嗣治という画家を知ったのですが、この画家の代表作と言えるのは乳白色の裸婦などの人物だという事を最近知りました。
そして、この人の写真も印象的。こんな個性的な人が戦前の日本にいたのだという事も驚きます。
製作期によって順に展示されていて、初期の作品からの変遷が分かる展示でした。
私はやはり、藤田嗣治を知った戦後の作品が好みでしたが、全体の白く淡い色味ベースに黒い細いアウトラインが印象的な作風に近年のイラストなどに見る雰囲気を感じました。
それにしても、作品の中に猫の描かれているものが多く、またその猫の表情に独特な雰囲気があって面白く観ました。
会期は10月8日まで。作品数は126点と見ごたえがありました。
関連記事
-
-
【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!
春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま
-
-
【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!
新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!
英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の
-
-
【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!
2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に
-
-
【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サ
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)
迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の
-
-
【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!
今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊ま
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました
春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4