*

【ハイドン四季】様々な注意事項をどれだけ漏らさず歌えるか

公開日: : 最終更新日:2019/12/11 コーラス

191105pmsa69a

今週のPMSは冬19bから練習したそうです。私は遅刻になったので、20bから参加しました。

感嘆詞や笑い声などをそれらしく歌うなど、情景を想像しながらなりきって歌う練習をしました。

終曲ではそれぞれのパートが音量のコントロールをして、全体のバランスをとる事など全体が平坦になってしまわない歌い方を確認練習しました。

休憩後は春から10bまでを復習しました。

今までご指導いただいた内容をもれなく歌う集中力が必要です。言葉の関係かどうしても跳ねたようになってしまう所、語尾の子音を言い過ぎてテンポが遅れてしまう所など、沢山の注意事項をうっかり歌ってしまわないようにしないといけないわけです。どれだけ、復習をし、予習をしておくかが、そんな失敗を予防する方法ですよね。

今回私は本番で使うメガネをどれにするか、色々かけなおしながらの練習でした。言葉がはっきり見えない・・・先生の表情や指示が分からない・・・どちらを取るか。遠近のメガネを作るつもりでメガネ屋さんに行ったのですが、遠近メガネで楽譜を見るのはこんなに大変なのだと知りました。なので、単焦点のメガネで歌うので、どちらを使うにしてもなるべく暗譜で歌えるほどに練習しておかなければいけなそうです。

そして先々週から体調を崩されていた先生。少し咳込みながらもご指導くださいました。他にも咳をされていたり、風邪気味の方が目立つ季節になりました。あと1か月で本番!私も風邪を引いて歌えないなんて事にならないよう注意したいと思います。

今週は次期の演目楽譜が届いて、一足早い新しい風を感じました。

 

関連記事

【Ave Regina caelorum】ルネサンスの流れを作る歌い方は面白い!

今週のピノはコーラスワークショップなどが入って久しぶりな先生練習でした。ワークショップでもルネサンス

記事を読む

精度を上げるのに必要なのは努力と集中力

今週のピノは翌日のコーラルフェストに向けた練習になりました。なかなか手強い曲で、上手く歌えているとい

記事を読む

盛りだくさんに自主練習しました!

今週のピノは自主練習週。先週に決まった、おかあさん大会に向けての日本語曲から練習をスタート。3曲に決

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

【マタイ受難曲】狂った人達の狂気の叫びを正確に歌おう!

今週のPMSも益々ヒートアップした人達の叫びを練習しました。練習は新曲50dからスタート。早いテンポ

記事を読む

新曲2曲とおかあさんコーラス!普段の練習の成果を最大限発揮したいです!

おかあさんコーラス大会を日曜日に控えたピノ。まずはボイトレで、パート別の問題点をワンポイントレッス

記事を読む

【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!

コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会

記事を読む

オミクロン株の脅威に練習自粛としました!

ピノは今週の自主練習から3週間、練習を中止する事にしました。10人でかなり大きな会場を使っての練習。

記事を読む

【ボイストレーニング】発音と身体と息の流れをイメージトレーニング

今日のピノはT先生のボイトレと自主練習。T先生のボイトレは身体を使うイメージがポイント。どこを使って

記事を読む

3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練習会場も広々した会場だったので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑