*

PMS今年最後の練習

公開日: : 最終更新日:2022/04/13 dewの花歌生活, コーラス

151223pms01a

月曜はPMSの今年最後の練習でした。前半はラインベルガー、後半はカルミナの合同練習。

ラインベルガーは9番からスタートし終曲までを歌いました。楽譜に書かれた細かいテンポ表現や音程などを明確に歌う事を確認する練習と、緩急の息づかいなど曲の流れを作る練習になりました。

来月は月末までカルミナの集中練習に入るので、演奏会が3月とは言え実際の練習期間は後ひと月しかありません。間が空くことで練習の記憶が薄れてしまわないよう自分でも定期的に練習録音を聴くなど、刷り込み作業をしておかないといけなそうです・・・。

後半はカルミナ練習

そして、後半のカルミナ練習。私自身の問題ですがやっと曲の流れがつかめてきたという感じ。歌いなれる事がこの曲を小気味良くそしてダイナミックに歌う方法。数多く練習して身に着けてしまわなければいけないのですが・・・。まだまだな部分がいっぱいです。

3月の演奏会チラシも出来てきて、今期は色々なイベント(演奏会)が入っていましたがやっと本演奏会が見えてきました。どれもが自分なりに満足できる出来になるよう、気を引き締めて練習する必要がありますね。

 


関連記事

個人の事情の改善なくして美しいアカペラはないんですよね・・・

今週のピノは久々の練習会場。少しマットな会場だからこそ、響きに左右されない現実を改善するのに良い場所

記事を読む

言葉を話すのと同じように歌う

今週のピノは久々の先生練習でした。先週はピノの練習そのものもお休みだったので、ほんとうに久しぶり感の

記事を読む

昔の曲はリスペクトがいっぱい!

ピノは先週に続いて今週も先生練習でした。6月の合唱祭に歌う曲が先週決まったのですが、演奏時間を計算す

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】1回目で歌えるようになろう!

今週、PMS合唱団はチラシも配られて、オケ合わせまで残す練習は6回となりました。 練

記事を読む

テンポ変化がなかなか難しい!

練習は2週自主練習が続ています。ヴィサンで歌う曲の精度を上げ、コーラルフェストで歌う曲を先

記事を読む

全パートを歌う練習をしました

今日のピノはボイトレと自主練習でした。『なんだかみんなちょっと体調不良?』とT先生に指摘されてしまっ

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】練習はあと3回だけです!

練習には行っているのですが、しっかり録音を聴けてなかったして書けていませんでした。

記事を読む

【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!

コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会

記事を読む

新曲を丁寧に自主練習

先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言

記事を読む

フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!

コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑