*

ナイチンゲールがツルにならないように(笑)!ボイトレと先生練習で一歩前進!

公開日: : 最終更新日:2016/04/23 おすすめ動画, コーラス ,

160317pino01

昨日のピノは久々のM先生練習。T先生のボイトレもあって盛りだくさんな練習になりました。

ボイトレではナイチンゲールの歌い方で発音と声の出し方をいくつかご指導していただきました。綺麗な声で綺麗な発音のコツがありました。しかし、『みんなのはナイチンゲールじゃなくてツルに聴こえる!』ってみんなで大爆笑!

そして、M先生の練習でもナイチンゲールからみていただきました。

テンポも思っていたより速め、一気にエンジン全開な感じで歌いました。私自身は前回の反省を含め気になっている音程を注意して歌いましたが、まだまだ身についてはいません。どこかたどたどしい歌い方になってしまいました。それでも、やっぱり先生指揮で歌うと軽い流れが自然と産まれてきます。英語の発音とイントネーションと強弱、言葉に注意し綺麗な発声をする。しばらく自己流だった事でへんな癖をつけてしまったところなど修正していただきました。

キリエでは息の流れを上手く使う事や個人的な注意事項など全体をよくする為に必要不可欠なご指導がありました。それにしても、かなりこちらはゆっくりテンポになって、私は益々、息も絶え絶え(汗)・・・。

やはり先生にみていただくと先に進んだ感じがします。悩んでいたところや間違った音、あちこち改善しなくてはいけない所もわかって、一歩前進です!

練習の中でキングスシンガーズのナイチンゲールのお話が出たので、あらためて聴いてみたら!超高速バージョンでした!

ところで、はたとナイチンゲール(サヨナキドリ)ってどんな鳴き声と思ったのでこちらも参考に!(笑)

 


関連記事

【ハイドン Te Deum】言葉に気をつけて歌う

今週のPMSもテデウムの後半から練習。93小節からスタートして、言葉のくくりやどこに言葉の中心がある

記事を読む

歌を動かして行く!推進力は自分達の体から湧き出るエネルギーで!

おかあさんコーラス県大会の要綱が届き、動画提出期限もわかった事で、これから先のスケジュールを少し変更

記事を読む

【マタイ受難曲】イエスの最期へ向かう狂気の讒言を歌う

イエスの最期にはどんなエピソードがあるのか、そんな【受難劇】もとうとう今週はイエスの最期をむかえまし

記事を読む

新パートの声に合わせてご指導いただきました!

ピノはOさんの退団でパート構成を調整しました。バランスも考慮し私はメゾに移動。アルト部分も

記事を読む

PMS合唱団で次も歌えるか!?

練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は

記事を読む

【県合唱祭】改装された音楽堂で歌ってきました!

改装された音楽堂での合唱祭に参加してきました!朝のグループでの出場だったので、桜木町に8時前に集合し

記事を読む

あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編 

フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ

記事を読む

【ハイドン四季】どんな場面を歌っているのか、声の表現力が必要です!

PMS練習の今週は夏からスタート。昇ってくる太陽の壮麗な情景を歌う曲から。言い難い【万歳!】の語尾の

記事を読む

【Verdi】合同演奏会の為の合同練習もこれで休みに入ります!

来年の2月に予定されていた合同演奏会が延期になり、当初設定していただいた合同練習の最終の練習があり

記事を読む

【Verdi Requiem】合同演奏会に向けての練習にやっと行けました!

新型コロナウイルスの蔓延が無ければ2021年2月にサントリーホールで行われるはずだったダイヤモンドコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑