*

【フラワーアレンジメント】初夏の緑を楽しむアレンジ

公開日: : フラワーアレンジメント

170516syoia01

 

今月は新緑の綺麗な緑を楽しむアレンジをレッスン。

色とりどりのお花が真っ盛りなこの季節、綺麗なお花もいいのですが新緑の緑も一緒に楽しむのも素敵です。

この時期だけの素材として、リョウブバイカウツギなど枝物も明るい表情で花屋さんに並びます。

そんな枝物も含めて、アスパラミリオンリキュウソウビバーナムなどの緑の材料を使っています。

緑も色々な形や色を使うのがポイントで、今回はシャガの葉がデザインの中心になっています。

170516syoha01

今回、辻堂ではバイカウツギとオレンジのバラの組み合わせとリョウブと赤いバラの組み合わせの2種類を用意しました。

オールサイドでアレンジしているので、上のHさんの写真ではバイカウツギは反対側に入っています。

170516syosia01

SIさんは家のいけばな用の大きな花器に入れるイメージで大きめにアレンジ。バイカウツギも見えて華やかです。花器にセットしたお写真を送ってもらう予定です。

赤いバラを使ったSAさんは青い和風のお皿にアレンジ。とても絞まった落ち着いた雰囲気に見えます。

170516syosaa02

 

皆さんの作品が並ぶととても爽やかです!

この時期だけの花として選んだ、ニゲラが良い雰囲気を造ってくれています。

170516syota01

写真では味わえない、奥行き感がとても素敵です!

そして、たとえ片側(一方)からだけしか観れないとしても、オールサイド(全方向)に入れる事が自然な奥行き感を作れるポイントでもあります。

どうしても片側ばかりからアレンジしてしまうのですが、こういった自然な雰囲気のデザインではオールサイドに入れる事をオススメします。

我が家のお教室は今回 Iさんお一人でしたが、お皿と花器の両方をイメージしてアレンジしてみました。

170517syoa02

写真はお皿でしか写さなかったのでお見せできないのですが、

白いお皿と青い花器(足付き)では全く違った印象になりました。

ご本人もビックリするほど違っていました。

この作品もオールサイド、もう一つの方向からはバイカウツギが存在感のある表情にアレンジされて素敵です!

170517syoa03

後ろ側にお花を入れるのは、もったいない感じもしてしまいますが、

自然な雰囲気を楽しみたい時には是非オールサイドで入れてみてください!

 


関連記事

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!

四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】季節の花でハーフラウンド

今月は基本スタイルの応用編をレッスンしました。アウトラインはハーフラウンドですが、花材は均一材料でな

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春の花かごで季節を楽しむ作品です!

今月は春の花かごをレッスンしました。今回も花屋さんで目を引いた、春の花をメインにしています。まず目に

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!

今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】

記事を読む

クリスマスを楽しむポインセチアのアレンジ

クリスマスシーズンになると花屋さんに並ぶポインセチアそのまま鉢植えで楽しむ以外にも フラワーアレンジ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】初夏の枝物を使った自然なアレンジ

今月のレッスンは新緑の季節を楽しむアレンジ。ナツハゼの枝を使った自然な雰囲気のアレンジです。枝の形に

記事を読む

ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ

ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ 

記事を読む

【花装飾】水彩画教室作品展での初日から最終日までの花の様子

5月11日から17日まで開催されていた水彩画展の花装飾が終わりました。500名を超えるお客様が来て下

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑