【PIXUS iP 110】コンパクトプリンターをリピート購入しました!
我が家の3代目のプリンターもコンパクトな事を重視してキャノンのPIXUS iP 110にしました。 前回使っていたのもPIXUS iP 100という同じタイプの旧機種で10年前に購入し最近少し不具合が出てきたので完全に壊れる前に取り替える事にしました。
このシリーズとにかくコンパクトで、ビジネスマンが持ち歩いて使う事を考えて作られています。我が家は持ち歩く事は考えていませんが、狭いスペースで置く場所が無いというのが最大の理由です。
横幅が32.2cmとものさしと同じ、高さも6.2cm、重さも約2キロで、ほんと他の機種と比べて全然小さいです。
コンパクトですが、普通の文章などを印刷するのにはなんら問題がありません。年賀状などの印刷も綺麗に上がります。写真に関しても、問題ない綺麗な出来上がりです。インクも顔料の黒と染料カラー4色組ではっきりとした文字印刷をうたっています。
iP110 ではスマホなどからのWi-Fiプリントができます。
今回はお店でやはり他のもっとお手軽値段の機種にしようか悩んだ事は確か。
でも、それほど使う頻度が多くないプリンターの置き場所が無いという問題があって、使わない時は今まで通り違い棚の戸棚にしまっておくという選択以外考えられず、この機種になりました。
ただ、このプリンターはコンパクト重視なのでスキャナーは付いていません。つい最近、一番初めに我が家に導入されたスキャナーを廃棄してしまったので、家でコピーしたい時は写真を撮って印刷というコピーとは違う方法になっています。
それでも、2代目もこれに決めたのは、印刷の品質だって全然問題なく、なによりコンパクトな事です!
関連記事
-
-
【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!
年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。
-
-
セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます
母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時
-
-
【デジミミ2】補聴器買ってみた!耳の形によって合う人と合わない人がいる
母の聴こえはずっと前から悪く、特に左は本人曰く、子供の頃からだそうです。そうは言っても20年前にはこ
-
-
【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!
今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】 任天堂のどうぶつの森シリーズの大き
-
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期
-
-
【ニコンD3300】18-55 マニュアル、シャッター優先、GUIDE、で試し撮りしてみました!
購入してからまだ半月、基本操作もまだまだですが、とりあえず良く使いそうな近い距離での撮影に慣れる事に
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!
13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前
Comment
dewさんと電化製品とか買い換える時期、似てますね。
私も今月プリンターを買い換えました。
買い替えの機種選びのポイントはやはりサイズ
そして旧型用に買ったばかりだったインクが使える機種(インク代6.7千円しますもの)、お値段でした。
我が家は結局CANON PIXUS TS51305です。
CDさん ほんとうですね!
小さいプリンターにこだわって探していたので、子供から「そんなにしょっちゅう印刷するわけじゃないんだから、コンビニで印刷すれば?」と言われましたが、
結局、家にあった方が便利だから!
と、これを買う事にしました。
最近は写真は、写真屋さんにお任せしています。
コピーはほんとはあったら便利なんですけどね。