*

新曲選曲は続く・・・

公開日: : 最終更新日:2024/09/18 コーラス ,

今週のピノは先生練習。3週間自主練習でいただいた候補曲を必死に練習してきました。久しぶりに低すぎないアルトにアルトメンバーはキラキラした気分です。音は臨時記号も多く、私はミスタッチをするので音がなかなか頭に入らず苦戦しましたが、どうにか自分パート2曲が歌えるようになっていました。

さて、お披露目初演。1曲目で、今のメンバーには少し音が高いかもと半音下げる事となりました。とりあえずアルトにとっては問題のない音域でしたが、最後まで練習し、練習してあった2曲目も高いからと飛ばして、練習していない4曲目を初見で歌う事になり(汗)。最終的には没に・・・。3週間頑張ったのに・・・。綺麗な曲だっただけにものすごく残念。少ない人数ですがパート編成を変えたらできるんじゃないか?という微かな期待もあったので、没は残念でした。

結局、その前に選曲練習していたミサ曲を練習し、2年前に途中までやったイタリアのミサ曲も見ておく事になりました。

関連記事

【ヨハネ受難曲】さらに表情を付けて!

   (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

【ヨハネ受難曲】救われるように歌おう!

 今週のPMSは【ヨハネ受難曲】の終盤4曲を練習しました。まずは32番からスタート。座って

記事を読む

【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!

ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ

記事を読む

【ヨハネ受難曲】中盤の難曲シリーズを復習しました

昨日のPMSの練習は、先週全曲の1回目練習が終了したので1番からという事でしたが、後半の練習の薄い曲

記事を読む

自主練習で課題曲とプーランクの曲を練習しました

  家の用事で遅刻で参加になった昨日のピノの自主練習。課題曲を練習しているところ

記事を読む

響きと流れをつくる美しいアカペラの歌い方を練習しました!

今週のピノは久々の先生練習でした。まずは Ego flos campi から練習。自主練習が続いてい

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!

演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒

記事を読む

【マタイ受難曲】29番がヨハネの冒頭だったという事実を想像してみました

当初【ヨハネ受難曲】の冒頭に使われていたという29番。ボリュームのあるコラールを旋律にしたこの曲を今

記事を読む

カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!

11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑