おかげさまで【銅賞】いただきました!
公開日:
        
        :
                
        コーラス        アカペラ, ヴォーカルアンサンブルコンテスト        
      
4日に行われたヴォーカルアンサンブルコンテスト。おかげさまでアンサンブル・ピノは銅賞をいただく事ができました。
今回の出場順が午後真ん中だった事もあり、昼に練習会場に集合してT先生のボイトレからスタートしました。
少し狭い会場でしたが、声だしと通しの練習。発声のポイントなど見ていただきました。
後は、流れに沿って、受付、更衣、リハーサル、本番とあっと言う間に舞台!
所々、思いもよらぬ事があったりしましたが、どうにか歌い終わる事ができました。
私はいつもより揚がらずに歌えて良かったです。【真っ白!】なんて事や【がくがく】声が震える事はなかったので助かりました(笑)
だからと言って、全体が上手くいったわけではないので、覚悟して発表を待ちました。
そして部門別の発表!
『銅賞!』
本当に感謝の気持ちになった瞬間でした。
言いたくはありませんが、どう見ても若くは無い私達。練習以上なんて事はともかく、練習での出来すらも安定して歌えなくなっているという現実が突きつけられた本番。
そんな私達の演奏の中にも、評価していただける部分があったという事が本当に嬉しかったです。
高校生や県外からの強力グループなど、本当に若い人達の姿が目立つ会場。
こんな人達と一緒の舞台に立たせてくださった先生。
ありがとうございました。
出来はいまひとつでしたが精一杯頑張りました!!
という事で、自分にご褒美の祝杯をあげて帰ってきました。
関連記事
-  
                              
- 
              新曲選曲は続く・・・今週のピノは先生練習。3週間自主練習でいただいた候補曲を必死に練習してきました。久しぶりに 
-  
                              
- 
              【ハイドン四季】言葉が大切な曲の言葉を立てる歌い方を練習!【ハイドン四季】PMS合唱団37期の練習2回目。前回入った18番からスタートしました。まずは、言葉 
-  
                              
- 
              【Petr Eben】和音を作る音を歌う!今週のピノはT先生のボイトレとM先生の練習がありました。ボイトレではパートごとに声を合わせる練習を 
-  
                              
- 
              【ハイドン四季】オケ合わせ2日間が終了!明日は紀尾井ホールです!今週は11日の本番に向けて、火曜練習、木曜、金曜とオケ合わせになりました。私は病み上がりな事もあって 
-  
                              
- 
              ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました! 90歳以上の出場者が何人もいらし 
-  
                              
- 
              パート間の譲り合いで円滑な流れをつくる今週は4週間振りの先生練習でした。練習会場も合唱祭に向けて小ぶりですがホールを使ってです。自主練習で 
-  
                              
- 
              【ハイドン天地創造】只今音取り中!初めの関門は言葉でした!来週から始まるPMS合唱団のハイドン【天地創造】の練習。先月から音取りをしていますが、まずは言葉で引 
-  
                              
- 
              【オラトリオ 聖パウロ】最終練習に出れました!演奏会が土曜日に迫った、今週は最終練習日。コロナでお休みすることになってしまいましたが、ど 
-  
                              
- 
              【マタイ受難曲】もっと下品に!もっと厳しく!そしてもっと柔らかく!今週のPMSは日曜練習、練習会場も私にとってはいつもより近いので助かります。30番からスタートし、5 
-  
                              
- 
              【クリスマスオラトリオ】立ち上がりは息のスピードを付けて!今週から3巡目に入りました。3巡目ですが冒頭から21番までは夏前に一度復習練習があったので 




