*

ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!

公開日: : コーラス

180315pina49a

私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。

ちょっと寂しいけど、これは仕方ない事です。

そんな9分の1の仲間がいなくなったメンバーで、これから新しいハーモニーを作って行く事になったピノ。

これまでだって、もっと仲間がいたらいいんだけどと、いつだって団員募集中なんですが、更に募集に力を入れないといけないわけです。

少ないからこその面白さというものは、歌ってみないとわかりません。

歌う事の楽しさにも色々ありますが、沢山メンバーがいると自分の存在が本当にここに必要なのか実感がわかなくなる事がありますが、少人数のアカペラだと、絶対にそんな事はありません。

自分の声がどれだけ全体に影響するか、本当に良くわかります。

良くも悪くも影響力は絶大。

先生に指示された事をどんなふうに歌うか、その努力がすぐに全体の中で反映されます。改善したほうが良い事も、先生から直接ご指導を受ける事ができます。

それで、全体が美しくなるって、とても面白いわけで、どうせ合唱を歌っていくなら、やっぱり綺麗に歌いたいし、やっぱりアカペラで綺麗に歌ってみたいって思いませんか?!

一生のうちの歌える時間は限られています!

ご興味のある方は是非!ご一緒にいかがですか?

 

今週は8名になったメンバーでT先生に並びでの声の混ざり具合をみていただきました。

新曲も始まって、気分も一新して練習しました。

最後に挨拶にいらしたYさんと9人で記念写真も撮りました!

180405pina29 (2)b

 

 

関連記事

2パートでひとりずつ音を合わせお互いを聴く練習

今週のピノは自主練習。前回も新曲が2回目練習だったとはいえ綺麗というところまで歌えていません。録音を

記事を読む

【Ave verum corpus】ポリフォニーの縦を合わせるのは難しいけど面白い!

今週のピノは【ルネサンス・ポリフォニー選集】から久しぶりに Ave verum corpusを練習し

記事を読む

自主練習で新曲5曲を練習中!

先週からピノは自主練習で新曲5曲を練習中です。4週連続の自主練習ですが、先週は風邪でお休みしてしまっ

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!

15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソ

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきました。今回の参加校は26校。

記事を読む

一緒に息を吸って!息を揃えて!

先々週のピノの自主練習はPMS演奏会の直前だったので体調調整という事でお休みさせていただき

記事を読む

【ハイドン四季】いきいきと立体的に!強調する所としない所をもっと激しく

今週のPMSは9番からスタート。先週に引き続き語尾のタイミングをデジタルに揃え、言葉の強弱ポイントを

記事を読む

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。

記事を読む

【マタイ受難曲】繋留音をすすんで歌う!

先週も旅行でお休みしてしまい、私はちょっと出遅れ気味になりつつあります・・・。今週は15番のコラール

記事を読む

離れて立って練習しました!

ピノは今週は自主練習週。コーラルフェストが終わって、おかあさんで歌う曲を練習しました。2月に入って練

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑