ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!
私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。
ちょっと寂しいけど、これは仕方ない事です。
そんな9分の1の仲間がいなくなったメンバーで、これから新しいハーモニーを作って行く事になったピノ。
これまでだって、もっと仲間がいたらいいんだけどと、いつだって団員募集中なんですが、更に募集に力を入れないといけないわけです。
少ないからこその面白さというものは、歌ってみないとわかりません。
歌う事の楽しさにも色々ありますが、沢山メンバーがいると自分の存在が本当にここに必要なのか実感がわかなくなる事がありますが、少人数のアカペラだと、絶対にそんな事はありません。
自分の声がどれだけ全体に影響するか、本当に良くわかります。
良くも悪くも影響力は絶大。
先生に指示された事をどんなふうに歌うか、その努力がすぐに全体の中で反映されます。改善したほうが良い事も、先生から直接ご指導を受ける事ができます。
それで、全体が美しくなるって、とても面白いわけで、どうせ合唱を歌っていくなら、やっぱり綺麗に歌いたいし、やっぱりアカペラで綺麗に歌ってみたいって思いませんか?!
一生のうちの歌える時間は限られています!
ご興味のある方は是非!ご一緒にいかがですか?
今週は8名になったメンバーでT先生に並びでの声の混ざり具合をみていただきました。
新曲も始まって、気分も一新して練習しました。
最後に挨拶にいらしたYさんと9人で記念写真も撮りました!
関連記事
-
-
イタリアマドリガルでも今度はコダーイ!
ひと月自主練習が続いていたピノは、新曲のコダーイの【四つのイタリアマドリガル】の練習をして
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆版】人数半分で練習再開!私も自主自粛から復帰しました
4月に練習が再開した後、コロナウイルス感染状況を鑑みながら断続的な練習をしてきたPMS合唱団。私は結
-
-
【ヨハネ受難曲】映画を観ているように劇的な冒頭曲から練習スタートしました!
PMS合唱団34期『ヨハネ受難曲』がスタートしました。自己紹介の後、まずは冒頭の発音のタイミングを中
-
-
体調管理は自分の責任ですよね・・・
今週のピノも全パート歌う練習でした。音域は下のミから上のファまでです。下も上も出せない音ではありませ
-
-
【クリスマスオラトリオ】練習精度を上げるために!!
今期PMS練習の2回目は1番後半からスタートしました。とにかく丁寧に丁寧にご指導いただきま
-
-
『ル』と『M』わざわざそう書かれている歌詞の意味を理解して歌う
今週のピノはプラハに行った4名を除いた6名でのボイトレと自主練習になりました。ボイトレでは歌詞にかか
-
-
【おかあさんコーラス・オンラインフェスティバル】配信されました!講評も聴けて面白いです!
今年のお母さんコーラス全国大会が中止となり、オンラインフェスティバルとして12月11日から配信が始ま
-
-
録画本番に向けて最終練習!
おかあさんコーラス大会県大会が動画審査になり提出期限まではまだひと月以上あるのですが、コロナウイルス
-
-
【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!
昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え