*

【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!

 

 

171109xma13a

今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。

先日、講習会用の材料を買いに行った際、お店にあった新作?のリボンに一目惚れ! このリボンを使って作品にしたい!

リボンに創作意欲を掻き立てられて、リボンをメインに花を揃えてきました。

レッスンで作る予定にしたので、ベースは今まで使った、キャンドルアレンジやプリザーブドフラワーアレンジのキャンドルスタンドを再利用する事にしました。

試作品制作

私の作品も以前プリザーブドフラワーのアレンジに使ったキャンドルスタンドを再利用しています。

材料費を抑えるために、今回はあまり余分には材料を買ってきませんでした。

プリザーブドフラワーの大輪バラ8個入りの1箱から材料の配分を決めてスタートしました。

171109xmza37

 

 

ロウソクにワイヤーを刺してアレンジスタート。

171109xmza49

コーナーごとにまとめる方法で入れましたが、

試作品用材料を買い控えるとやはり・・・バラももう1種類違う色があったら良かったとか、モスや細かい材料にももう少し違う材料が欲しいとか・・・。

無いものねだりな気持ちを抑えるのに少し時間が掛かりました。

171109xmza53

171109xmza54

 

少し悩んで時間が掛かりましたが、完成した作品がこちら

171109xma27a

一方向から見る事の多い作品ですが、基本はどちらから見ても見れるように作りました。

ピンクペッバーが溢れる部分

171109xma52a

 

シダローズを後ろのメインにしてブラウンにまとめてみました。

171109xma38a

171109xma20a

 

水色のリボンに水色のアジサイを合わせて水色のコーナー171109xma40a

 

 

白のフィンランドモスとでやさしいピンクのコーナーに
171109xma39a

どの部分にもお気に入りのポイントがあって、後ろにしてしまうのはもったいない気分です。

秋から冬、クリスマスに向けて飾れるキャンドルアレンジとしていかがですか。

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ

今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで

記事を読む

葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン

今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン

記事を読む

【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!

絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花を使ったテーブルに飾れるデザイン

紫陽花というと和風を思い描いてしまいますが、和風ではないデザインにアレンジメントすると、爽やかな作品

記事を読む

【リース型フラワーアレンジ】リンゴを使ったリングアレンジのポイント!

今月のレッスンは姫リンゴを使って、リース型のアレンジを作りました。こちらのお教室では庭のハツユキカズ

記事を読む

夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに

気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!

今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は

記事を読む

【プリザーブドフラワー】コンポートを使ったアレンジ (作り方)

小さなコンポート(足付き花器)にプリザーブドフラワーをアレンジ。花器は実は以前に別の作品に使った

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!

今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけ

記事を読む

【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑