【フラワーアレンジメント】フルーツコンポートを使ったテーブルアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント テーブルアレンジ, フロウイング
今月はフルーツなどの盛り合わせに使うコンポートを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。
器の上面の形を活かして高さの無いフロウイングのデザインにしました。
今回の材料ではキフジの下に垂れ下がった姿でフロウイングの雰囲気を出しました。
お花選びもキフジの色味に合った濁りのあるオレンジのラナンキュラスやワインレッドのスカビオーサをチョイスしてまとめました。
↑のSIさんの作品はキフジがとてもゴージャスに入っています。
スプレーバラも溢れるようなスタイルに入れた ↓はSUさんの作品
SUさんの作品の反対側はチューリップもフロウイングな雰囲気に入れています↓。
写真に写すと少し地味目に見えますが、実際はとてもゴージャスな雰囲気です。
テーブルアレンジとして使うとこの作品の良さが発揮されました。
レッスン後のお茶のテーブルに飾ったHさんの作品。
フルーツコンポートを使った事で、ちょっとクラシックな雰囲気に出来上がりました。
反対側からはこんな感じ
今回のレッスンは1月に予定していた内容ですが、
雪が降って中止になったので、今月になりました。
1月だとキフジは無かったので、もう少し明るい雰囲気の作品になっていたと思います。
材料によって、雰囲気は全く違ってくるので、このデザインはまた違う季節にやってみたいデザインですね!
関連記事
-
-
【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!
10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の
-
-
【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!
紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし
-
-
【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル
今月は秋をイメージしたガーデンスタイルをレッスン。季節の景色を小さく切り取ったデザインです。今回は足
-
-
【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ
今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。春夏秋冬という季節のイメ
-
-
夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく
置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は
-
-
【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意
-
-
【フラワーアレンジメント】今だけの花材を使って初夏を楽しむバスケットアレンジ
一年のうちで季節の花が花屋さんに一番多い季節。そういった材料を使って季節感を
-
-
【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!
フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし
-
-
【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!
講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ
-
-
【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!
最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め


