【フラワーアレンジメント】フルーツコンポートを使ったテーブルアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント テーブルアレンジ, フロウイング
今月はフルーツなどの盛り合わせに使うコンポートを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。
器の上面の形を活かして高さの無いフロウイングのデザインにしました。
今回の材料ではキフジの下に垂れ下がった姿でフロウイングの雰囲気を出しました。
お花選びもキフジの色味に合った濁りのあるオレンジのラナンキュラスやワインレッドのスカビオーサをチョイスしてまとめました。
↑のSIさんの作品はキフジがとてもゴージャスに入っています。
スプレーバラも溢れるようなスタイルに入れた ↓はSUさんの作品
SUさんの作品の反対側はチューリップもフロウイングな雰囲気に入れています↓。
写真に写すと少し地味目に見えますが、実際はとてもゴージャスな雰囲気です。
テーブルアレンジとして使うとこの作品の良さが発揮されました。
レッスン後のお茶のテーブルに飾ったHさんの作品。
フルーツコンポートを使った事で、ちょっとクラシックな雰囲気に出来上がりました。
反対側からはこんな感じ
今回のレッスンは1月に予定していた内容ですが、
雪が降って中止になったので、今月になりました。
1月だとキフジは無かったので、もう少し明るい雰囲気の作品になっていたと思います。
材料によって、雰囲気は全く違ってくるので、このデザインはまた違う季節にやってみたいデザインですね!
関連記事
-
-
【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです
ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事
-
-
【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法
1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレッスンしました。アレンジメント
-
-
【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方
【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った
-
-
【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中
26日から始まる【山手234番館】での水彩画作品展に向けて最終準備をしました。大体の構想はできて
-
-
【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ
先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました
-
-
【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点
フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い
-
-
【フラワーアレンジメント】プレゼントを組み込んだ手土産に最適なデザイン(作り方)
お友だちの家でパーティーにお呼ばれ!何かちょっとした手土産を持って行きたい。そんな時に、
-
-
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで
5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾。準備から撤収まで1週間の花の
-
-
【フラワーアレンジメント】花瓶にそのまま飾れる花束
今月は花瓶にそのまま飾るという事をポイントにした花束の作り方をレッスンしました。 花
-
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由な花器でアレンジしました!(作品解説)
今月のレッスンは自由なアレンジ。自由とは言え、お花は与えられた物なので、花束などをいただいた時にどん


