*

クリスマスの曲も練習して歌い納めしました!

公開日: : コーラス

151102paria11

今年最後の練習はボイトレの後、昨年コーラルフェストで歌ったクリスマス曲からスタートしました。舞台にあげた曲なので結構覚えていましたが、丁寧に思い出し練習をしました。元気なクリスマス曲を歌ってテンションアップ!私は体調不良で立てなかった舞台だったので、リベンジ気分で楽しく歌いました。

課題のルネサンス曲もしっかり練習。流れもかなり出てきた感じです。他の2曲もだいぶ曲らしくなってきました。歌っていて息を入れて行く感覚が自然とよみがえってきて、ルネサンス曲を歌っている楽しさを思い出しました。長い音符もただ長く伸ばしているだけではない動いているパートとの関わりが気持ちよく感じられて、いつもは嫌いな長い音を堪能しました。

今週は体調不良や外せない用事でお休みの方もいて、人数的にはちょっと寂しい練習でしたが、課題のルネサンス曲にも慣れてきて、過去に歌った曲ももう一度美しく歌えるようになりたいと思いました。

今年もコロナ自粛での練習制限や色々な事が起こりましたが、こんな時にも歌っていられる幸せをかみしめる歌い納めでした。

 

 

関連記事

新曲はイタリアのバロック期のミサ曲です!

先週の自主練習から新曲に入ったピノ。先生のご用意くださった曲はAntonio Lotti のミサ曲。

記事を読む

ピノは次なる目標に向け練習を開始しました!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

万華鏡の様に美しく輝く歌を目指します!

今週のピノは久々の先生練習。自主練習で練習していたルネサンスの新曲から練習しました。ルネサンス曲でも

記事を読む

合唱練習が続いています

来月に迫った先生の還暦記念演奏会に向けて昨日はみなとみらいホールでリハーサルがありました。400人で

記事を読む

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを

記事を読む

【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】2部制の貴重な短時間練習を有意義に!

3回続けてお休みしていたPMS合唱団の練習に行ってきました。今週の練習は2部制で、練習時間は半分です

記事を読む

【全日本合唱コンクール全国大会】2017室内合唱の部聴いてきました!

今年の全国大会は東京という事でなかなか聴く事のできない全国大会を聴いてきました。私が聴いたのは【室内

記事を読む

2016合唱コンクール課題曲 F1 いろんなタイプの歌い方あって面白い

  合唱コンクール課題曲が発表(前年11月)になるとどんな曲なのかYou Tubeで

記事を読む

【ハイドン四季】2回もお休みして16bは落ちこぼれ・・・

風邪で私は2回お休みしてしまったPMSの練習にすっかり浦島太郎の気分で参加しました。練習は新曲19b

記事を読む

【ハイドン天地創造】お経にならない歌い方にしよう

昨日のPMS練習には30分遅刻になってしまいました。練習は新曲18番からだったので、18番練習の最

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!

昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました! 9

本番に向けて響きの中でどう歌うかを練習

16日みなとみらい大ホールで開催されるシニアの合唱祭ヴィサン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑