お花のお仕事第一弾 活け込みしてきました
公開日:
:
日記
今日は依頼されていた水彩画教室作品展のお花を活け込みしてきました。
昨日花屋さんに思った感じの花が無く、選ぶのが大変だったのですが、どうにか組み合わせてきました。
今朝、庭の水引き草、ホトトギス、シランの葉、山ぶどうの葉などを切っていきました。
会場では生徒さんたちがお教室ごとに絵をセッティングしていて活気のある雰囲気。
私のお花を配置する場所が決まらないと進めないという感じでした。
さっそく、道具をセットして、活け込みを開始し1時間半で完成!
会場が広かったので、やはり花台を作って良かったと思いました。
買っていった材料は全部使って、余りは無し。
写真を撮ってきましたが、整理が終わっていないので今日はありません。
後はお花が痛まずに持ってくれるといいのですが、週末には少し入れ替えないといけないのではと思っています。
関連記事
-
-
【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!
父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ
-
-
校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました
【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度
-
-
【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!
とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【棚経】お盆の行事ですが・・・
本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです
-
-
大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!
大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所
-
-
南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな
-
-
【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)
2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全
-
-
そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!
夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー
-
-
【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!
ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明