*

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 くらし, 健康 , , ,

220304coa1

 

とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。

東京まで通勤している息子です。ほとんど仕事以外では出歩かない息子でしたが罹ってしまいました。

アトピーや花粉症のある息子なので、今年に入ってからは喉のイガイガ感などはずっとありました。でも、明らかに喉の違和感の他に倦怠感関節痛が出て、インフルエンザの時の様だったそうです。28日午前中、熱はありませんでしたが、昨年一度コロナの心配があって検査してもらった地元の病院に予約をして検査し、【陽性】と診断されました。

喉の炎症を抑える薬と解熱剤を処方され、書類をもらって帰宅。自宅療養が開始しました。しかし、同居家族に93歳を筆頭に3人の高齢者がいるのでホテル療養を申請しましたが、現在も全く返答はありません。

とにかく、現状は自宅療養なので、家族はどう対処したらよいのか、本人はいつまで療養なのか、身に迫った問題です。

あれこれ調べ、最新の情報はどれか?など悩みましたが、神奈川県のサイトの情報が近い情報のようでした。

発症日か検査日が0日となるので、そこは人によって違います。息子は28日が0日カウント と仮定しています。

◆本人が順調に回復し、家族が感染対策をして新たな感染をしなければ↓

220304coa2

◆もし、家族に感染者が出た場合が2通り↓

220304coa4

220304coa5

とにかく、家族が感染しないようにする事が同居家族の待機期間に大きく影響してきます。本人は8日目から11日目で発熱がなければ11日目で療養は終了となるようです。家族は感染しないよう対策して、新たに感染者が出なければ8日目に待機解除となるようです。

3月8日に家族の待機が終わり、11日に息子の療養が終わるというのが最短の予測ですが、まだまだどうなるかわからないというのが現状なわけです。

ちなみに、息子は3月1日(1日目)に38度超えの熱が出て、喉の痛みが酷くなり、2日目、3日目の喉の痛みは激痛と言える状態になりました。熱は3日目朝には下がってきています。

家族も、とりあえず28日に検査した状態では【陰性】でした。

詳しい行動経過などはまた後日書きます。

 

 

関連記事

心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話

 とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが

記事を読む

お誕生日と命日

息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。当時、5日

記事を読む

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした

今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後

先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑