【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!
コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。
以前【くりーむわらび】にはまった事もあります。
今回は甘いもの好きの息子が買ってきた、この3種を食べてみました。
まずは、一番在庫が残っていてかわいそうだったからと選ばれた【もちとろメロン】
見た目で、選ばれにくかったのかもしれません。でも、食べてみるとなかなかのお味!
オレンジ色の餡の部分は柔らかく、ほんのりメロンの香りがします。
甘さも爽やか。
外側のお餅も柔らかで、美味しかったです。
2つ目は、和菓子風なのにチョコミントというミスマッチな【ふわとろチョコミントわらび】
これ、開けてビックリ!
外側のお餅の色がなんとも、驚きの色!
餡はチョコミント味ですが、思ったほどミント感はありません。私はもう少しミント感があったら良いのにと思いました。
やさしく、ソフトなミントクリームという感じでした。
これはとにかく見た目のインパクトがあります。ちょっと凍らせたらいいかもしれませんね。
最後は、【もっちりくずねり】
抹茶の味ですが、こちらもソフトなお味。
かなりやわらかで、【くずねり】というネーミングが表している通り、ゼリーとも違いました。
どれもカロリーが少なめなのがいいですね。
さて、今回の3品のうち、一番美味しかったのはどれか?
一番は 予想外の【もちふわメロン】でした。
これ! 私の好みです(笑)
関連記事
-
-
伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!
先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!
家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり
-
-
【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂
-
-
車の買い替えで悩んでいます・・・
2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ
-
-
【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に
今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。
-
-
【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ
40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は
-
-
【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花
アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
- PREV
- 新しい仲間と新曲の自主練習
- NEXT
- 映画【スノーデン】興味深い内容!観てない方はぜひどうぞ!