映画【スノーデン】興味深い内容!観てない方はぜひどうぞ!
以前からずっと気になっていたこの映画、NETFLIXで観てみました!
アメリカの国家安全保障局と中央情報局の職員だった実在の人物 エドワード・スノーデンの驚愕の暴露と、そこに至るまでを描いた映画。
どこまでを信じるかは、観る人それぞれで違うとしても、世界中の情報データを傍受し、必要なら監視するという事の驚きがあります。
こんなに詳細な事まで見えてしまうのか、知られてしまうのかという怖さ。
インターネットそのものが、アメリカ国防省の支援で研究されていた物から発展してできた事を考えると、利用内容も制限がなければ出来るように作られているのだろうと納得できてしまいます。
お話としては、単にコンピューターを操る事が面白くてしかたなかった若者が、才能を見出され、重用されていく過程が描かれています。
仕事として、専門性を突き詰め、疑問を感じながらも先に進んで行く様子など、こんな事も出来るんだ!という面白さがありました。
きっと、情報漏えいの懸念からも、違った表現や脚色もかなりされているのだと思いましたが、スノーデンが世界中に知らせたかった、『すべてが、見られている!見る事ができるんだ!』という事は知る事が出来ました。
関連記事
-
-
【ドリームガールズ】Netflix1960年代ショービジネスで夢を掴んでいくお話です!
2006年公開の【ドリームガールズ】をNetflixで観ました。公開時に劇場でも観ている作品です。ア
-
-
【トライアングル】NETFLIXに入っていたので再視聴してみました!何度観ても面白い!
2009年製作のイギリス・オーストラリア映画です。ジャンルはサスペンス。あれこれ書くとネタバレになる
-
-
観てきました!スターウォーズ
面白かったです!まさにスターウォーズ観てきた!って感じです。SF娯楽映画として不動の位置にいると思い
-
-
【リベリオン】と【ノウイング】をNETFLIXで観た!視聴感想
今週末は自由にリビングで映画が観れる!という事で、ネットフリックス(NETFLIX)で映
-
-
【パラサイト 半地下の家族】Netflix 視聴感想ドキドキしながら観ました!(ネタバレなし)
アカデミー作品賞、カンヌ国際映画祭パルム・ドール賞と様々な賞をとった2019年公開のポン・ジュノ監督
-
-
【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!
-
-
【エリザベス ゴールデンエイジ】映画エリザベスの続編!波乱に富んだ展開が面白い!
1998年に製作された【エリザベス】の続編として2007年に作られた映画【エリザベス ゴールデンエイ
-
-
【源氏物語 千年の謎】紫式部の物語への想いを感じる美しい作品
2011年制作の映画【源氏物語 千年の謎】をNetflixで観ました。作者【紫式部】が物語を書いてい
-
-
【ザ・ランドロマット パナマ文書流出】2019年ソダーバーグ監督の話題作
【ザ・ランドロマット パナマ文書流出】というスティーブン・ソダーバーグ監督の挑戦的映画をNETFLI
-
-
【天地明察】Netflix 江戸時代日本に合わせた大和暦を作った人のお話です!
2012年制作の映画【天地明察】をNetflixで観ました。本屋大賞を受賞した冲方 丁の小説を映画化