*

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】

公開日: : 最終更新日:2018/07/12 くらし, 防災 , , ,

180708tuia1
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知りました。

『これまでに経験したことの無い大雨』では思いもよらない事が起こるわけで、河川の氾濫という心配のない地域でも、【下水の逆流】が起こるかもしれないという事が国土交通省から注意喚起されているのです。

この下水の逆流は、豪雨で排水溝に急激な水位の上昇があった時、トイレや風呂場、洗濯機の排水口から水が噴き出すという事なんです。

場所によっては2階のトイレで噴き出す事もあるとか・・・。

これは実際、大雨で道路が川のようになったり、下水の蓋が浮き上がってしまう事もあるので、一戸建てなら家まで逆流する事も考えられると思いました。

逆流対策

結構簡単な方法が紹介されていて、ビニール袋に水を入れ【水のう】で排水口を塞ぐという方法で、これならできそうです。

この場合は、水をパンパンに入れすぎず空気を抜いて、しっかり排水口に水部分が垂れ下がるように塞ぐ事だそうです。

このビニール袋水のうは玄関などの水の侵入にも効果があるので、常にビニール袋を多めに用意しておくといいですね。

床上浸水以外にもある豪雨被害【ベランダの排水】

 


関連記事

フィールダーちゃん!13年間お世話になりました!

我が家に来て13年。明日車検が切れるので、新しい車が来る前にサヨナラになりました。13年前、前の車が

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!

コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた

記事を読む

【カシス&さくらストロベリー白玉】スターバックス春の新商品飲んでみました!

ドライブがてら娘とドライブスルーのあるスタバに行ってきました。今回の季節商品はさくらとストロベリーと

記事を読む

【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ

なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑