*

【サイコだけど大丈夫】Netflix全16話 視聴感想(ネタバレなし)不思議でロマンチックなヒューマンドラマ

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 ドラマ, 韓国ドラマ , ,

200812saia2a

9日に最終話が配信されたNetflixオリジナルのドラマ【サイコだけど大丈夫】視聴完了しました。キム・スヒョン除隊後の復帰作として注目されていたドラマです。

自閉症スペクトラムという障害の兄と暮らしながら精神病棟で働くムン・ガンテ(キム・スヒョン)と愛を知らずに成長した童話作家コ・ムニョン(ソ・イェジ)という、孤独で過酷な生活をしてきた2人のちょっと不思議な雰囲気のサスペンス要素も入ったロマンチックコメディー。というよりは私はヒューマンヒーリングドラマと感じました。

どちらも今まで過酷な状況を生き、自分という殻から出られない。そんな重たい主題を持ちながらも、周りを癒しお互いを癒して行くドラマです。

自閉症スペクトラムという障害のある兄(サンテ)と2人暮らしのガンテは自分は兄の面倒をみる為に生まれてきたと、自分の感情を押し殺して生きてきた青年。その寡黙に働き、兄をそして仕事場である精神病棟の患者を優しくいたわる姿をキム・スヒョンが好演しています。

そして、ある意味障害に近い精神状態の童話作家(コ・ムニョン)を演じるソ・イェジは不思議で強烈な美しさです。

精神病棟の人達の様々な問題も織り交ぜ、癒され、新しく出発していく姿も描かれていきます。

200812saia1a

なにより、このドラマで印象的なのは兄ムン・サンテ(オ・ジョンセ)

蝶が怖いというトラウマを抱え、絵が得意な自閉症の兄という役をオ・ジョンセが熱演しています。この兄の存在がドラマをしっかりとした雰囲気に印象付けています。

お話には童話のタイトルが付けられ、童話の不思議な世界と道徳的解釈などが散りばめられていて、この事でファンタジーな雰囲気もある不思議な印象のドラマです。

出てくる人達の優しさに癒される、そんなドラマでもあります。雰囲気はちょっと個性的ですが観てない方は是非どうぞ。

 

関連記事

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 5話・6話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】5話。6話が配信されま

記事を読む

【鳳凰の飛翔】61話62話63話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。70話と

記事を読む

【金枝玉葉~新たな王妃となりし者~】Netflix 全6話エイラクの娘を主人公にした続編番外編!

中国ドラマ【エイラク】の続編的番外編です。乾隆帝の第7皇女を主人公にしたお話です。乾隆帝の3番目の皇

記事を読む

【天狗の台所】天狗の末裔の隠遁生活はスローライフ

2023年BSTBS【天狗の台所】全10話Netflix 14歳の誕生日突然天狗の末裔と知

記事を読む

【愛の不時着】Netflix全16話視聴感想 今春話題になった涙あり笑いありのドラマ!(ネタバレ無し)

Netflixで今春ヒットして話題になっている【愛の不時着】全16話を観ました。2019年12月から

記事を読む

【パラサイト 半地下の家族】Netflix 視聴感想ドキドキしながら観ました!(ネタバレなし)

アカデミー作品賞、カンヌ国際映画祭パルム・ドール賞と様々な賞をとった2019年公開のポン・ジュノ監督

記事を読む

【運命に、似た恋】2話 現実でありそうだけどやっぱりないラブロマンスのストーリー

先週から始まったNHKドラマ10【運命に、似た恋】の2話。原田知世と斎藤工が主演のドラマです。1話で

記事を読む

【華政】全65話の朝鮮14代王から17代王までの激動の韓国大河ドラマ完走 視聴感想

このお話やっと観終える事ができました。朝鮮王朝で後世に王として名を残してもらえなかった二人の王様のう

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 3話・4話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】3話・4話が配信されま

記事を読む

【アンブレラ・アカデミー】シーズン1Netflix アミコメ原作のスーパーヒーロー物で面白いです

2019年からNetflixで配信されていあるアメコミ原作のテレビドラマシリーズのシーズン1です。ア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑