【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!
私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではなかったので接種券がちゃんと来るのか心配だったのですが、昨日届きました。
先週、母の予約でサイトに入って、ハンマーヘッドが予約しやすいと分かっていましたので、即、ハンマーヘッドの予約をしてみました。
なんと翌日分から予約可能だったので予約完了しました!!
接種券の発送予定も昨日64歳以下の分が下のように発表されていました。
ネット予約は前回と同じようでしたが、ちょっと分かり難い部分もありました。
【あなたの券番号】という10桁の接種券番号と初期パスワードの誕生日を入れると、もう一度ログイン画面が出できました。
ここで、新しいパスワードを入れ直さないと先に進みません。初期化はしなくても大丈夫でした。
新しいパスワードを入れると、次は1回目と2回目の自分情報が出てきます。
そこから予約画面に入ります。
ここは前回とほとんど同じ。
検索範囲を狭めたい人は色々入れると良いですが、近い所を探したい人は区内とか。早く接種したい人は期間だけとかにした方が探しやすいかもしれません。
何も入れなくても検索できます。
先週母の分を予約した時には、地域を限定したので3月になってしまいましたが、ハンマーヘッドならすぐできると分かっていたので、今回は悩まずハンマーヘッドに入りました。
カレンダーが表示され、接種可能日が表示されます。
ちなみに最寄り駅の接種会場だとこんな感じでした。
という事で、少しでも早い接種がしたかったので17日で入りました。
ハンマーヘッドは15分刻みで予約が可能で午前中から埋まって行っているようでした。
私は午後で予約。
郵便が届いてから10分で予約が完了しました!
このサイトでは予約の変更などもできるようで、母の分も近くで2月中にできないか、探したりしています。
関連記事
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事
お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!
【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅
-
-
【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました
来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める
-
-
【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
【名刺】ASKULに注文してみた!
今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない
-
-
【長雨の影響】2 コインランドリー
今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具
-
-
【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!
この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも