【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
公開日:
:
最終更新日:2016/04/01
くらし, フラワーアレンジメント ひな祭り, 桃
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中のKさんはバーティカル、ベテランのIさんは自由デザインでアレンジしてもらいました。
バーティカル(パラレル)
パラレルの考え方の中の一つとして、全体のアウトラインを縦方向の直線に仕上げるデザイン。
器の幅より少しだけ広くした垂直な範囲に花を入れています。桃の枝振りも考えて入れすぎないのがポイントです。決まりはありませんから逆に桃の枝だけをたくさん入れるというのもアリです。
今回は桃の枝は初め2本だけを立て目立たせ、変わった形のチューリップ(白)をやはり姿が目立つよう配置し、あとは足元をうめながら全体をまとめています。
自由に器に合わせて
まずは花器に合わせる事からデザインがスタートしています。
Iさんの花器は足つき。横幅はあまりありませんが、いけばな用の花器との事だったので、なるべくいけばな風にならないようにデザインする事にしました。
それでも、桃の枝を見せたいので枝振りの良い部分をまず配置していますが、枝を気持ち小さめにしています。
いけばなでは役枝という決まり事に添って入れるので、逆にその決まりを感じさせない(三角形など)事や、足元に入れる花を短めに入れるようにしています。
ほとんど同じ材料(チューリップのみ違います)ですが、雰囲気の違った作品に出来上がりました。ひな祭りのお花にいいですよね。
関連記事
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事
お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど
-
-
【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!
チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【HP Pavilion 15 G3】16GB がお得なお値段で買えました!使いこなすのには時間が掛かりそうです!
5年7か月前に購入したASUSのパソコンのディスプレイがおかしくなったので、完全に壊れる前
-
-
【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)
今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが
-
-
【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法
タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ


