*

先生に感謝の茶話会をしました!練習は全曲!

公開日: : コーラス

191219pina38a

 

今週は今年最後の先生練習だったピノ。忘年会の代わりに練習後に茶話会をしました。

先生の最終練習は、今取り組み中の5曲を全曲歌いました。

まずは、コーラルフェストで歌うノスタルジアの3曲から。テンポ感の調整やフレーズのくくりなど、全体を作っていく練習です。全体の流れのなかでどう歌うか、全員で息継ぎをする事によってできる新しいフレーズ感など、楽しい練習でした。

とは言え録音を聴くと、音程が曖昧になりやすい場所も発見。歌っているときに気が付かなかった部分もあって、歌い方、声の出し方を改善させないといけないですね。

ガムランは前回の先生練習をお休みした事で、少しテンポが分からなくなるところもありましたが、とにかく喋って歌って、歌い慣れる事が必要です。

最後は最近練習を開始した、ルネサンス曲。これは、やっと音が取れたという段階から、まだあまり進歩できていません。他のパートを聴き流れを繋げて行く雰囲気を早く表現したいものです。

今年は13年ぶりに出場したおかあさんコーラスで全国大会に行けたりと楽しい思い出が残る一年となりました。

茶話会では来年の予定を確認したりと、2020年に向けての新しい目標も話合いました。

191219pina42a

ケーキは全11種類を11人でくじ引きで選びました。なんと!新年の福引きでも特等をゲットしたOさんが今回も選択権1番をゲット!Oさんくじ運強いです!

191219pina39a

先生練習は今週で終わり、約ひと月先生練習はありませんが、ピノはまだまだ来週も自主練習があります!ひとりひとりの練習量が全体の出来に大きく関わってくる少人数アカペラ。習熟度が少しでも上がるよう来週も頑張ります!

 

 

関連記事

アカペラならではの和音に注意して自主練習!

今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの息の流れを意識する練習です。身体の

記事を読む

体調管理は自分の責任ですよね・・・

今週のピノも全パート歌う練習でした。音域は下のミから上のファまでです。下も上も出せない音ではありませ

記事を読む

【マタイ受難曲】出だしの子音は前のりでハッキリと!

今週のPMSは先週に引き続き日曜の練習になりました。会場も久しぶりな場所ですが、舞台の上なので声が良

記事を読む

4声ポリフォニー曲を2声づつにして自主練習

今週のピノは自主練習でルネサンス曲を丁寧に練習しました。先週パートが決定したばかり、とにかくあとひと

記事を読む

【マタイ受難曲】言葉は覚えるまで練習する!

今週のPMSは60番から練習をスタート。短いフレーズの曲が続くこの付近。イエスの最後にまつわる場面が

記事を読む

古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集の歌っていない曲の中から、とり

記事を読む

ゴールデンウィークでも自主練習頑張りました!

世の中はスパーゴールデンウィークでもピノは今週も普通に自主練習!令和最初の練習はT先生のボイトレから

記事を読む

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2合唱練習に使ってみた感想

 ICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて2週間。60人合唱と9人アカペラとで使っ

記事を読む

【Petites voix】自主練習で濃霧から少し向こうが見えてきました!

ピノは自主練習が続いていますが、ある意味今回は助かっています!濃霧に迷い込んだ状態では、とても先生に

記事を読む

新しい仲間と新曲の自主練習

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑