*

曲想の点検など最終練習に向けてのホール練習をしました

公開日: : コーラス

160520pino01

今週のピノは大きな会場に慣れるホール練習をしました。

このホールで歌うのは初めてですが、いつもの公会堂よりは響きがある感じがします。カビ臭くないのもいいです(汗)

練習は課題曲、自由曲と3曲を通しで歌うところからスタート。

前回までの練習成果がどれだけ身についているかがわかります。

自分達の現在の課題も見えます。

そんな技術面の改善部分と曲の流れや強弱など、曲想を際立たせる練習をしました。

日本語でない事から起こる息継ぎ場所の問題なども改善練習しました。

自由曲ではフレーズの息の流れを意識して歌う事など、どうしても音程などに気を取られて平坦な歌い方になっている部分などを練習しました。

さてさて、本番でどれだけ練習成果が出せるようになるか!

オリンピックの選手達の練習量と集中力に負けない演奏をしたいです!

 

自主練習で

今回の練習ではホール練習前に自主練習があったのですが、そこでは新曲の譜読みをしました。

かなり自習練習してあるのにもかかわらず、私はどうもこの曲の感じが掴めず上手く歌う事ができませんでした。もっと時間をかけて覚えてしまうところまで練習しておかないと歌えない曲なんですね。今回ばかりは、もっともっと練習しないといけないと反省しました。

ところで私の事ですが、昨日から股関節がおかしくなって、昨日はまだ普通に歩けたのが、今日は歩行困難状態・・・。同じ姿勢をしていると、しばらくは動く事もできなくなっています(汗)

病院もお盆休みに入ってしまい・・・ 来週のコンクールまでに普通に歩けるようになるのか・・・。歳を感じるお年頃を痛感(泣)・・・。

 

 

関連記事

おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!

 アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま

記事を読む

自主練習の後に9人でお食事会しました!

6月24日の合唱祭に向けて自主練習が続いているピノ。今週は、暗譜でどの位歌えているかを確認する練習に

記事を読む

音楽を作る楽しさを勉強しました!

今週のピノは先生練習。今週は合唱指導を勉強中のK先生が参加されて、今私達が練習しているアカペラのマド

記事を読む

【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!

ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナ

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習しました。 前半はリズムに

記事を読む

久々のルネサンス曲に悪戦苦闘・・・

今週のピノは先生練習。スタート時点で全員そろっていなかった事もあり、急遽久々のルネサンス曲の練習にな

記事を読む

【ハイドン天地創造】お経にならない歌い方にしよう

昨日のPMS練習には30分遅刻になってしまいました。練習は新曲18番からだったので、18番練習の最

記事を読む

【ボイストレーニング】発音と身体と息の流れをイメージトレーニング

今日のピノはT先生のボイトレと自主練習。T先生のボイトレは身体を使うイメージがポイント。どこを使って

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しました。並びも先週は1コーラスが

記事を読む

新しい仲間と新曲の自主練習

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑