*

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 くらし, 日記

220101osya12a

明けましておめでとうございます。

コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと良い方向に向かってくれると思いたい元旦でした。

元旦に毎年初日の出を観に行く妹からは素晴らしい日の出の写真が送られてきました!

220101osya23a

 今年は振り返るとこんな素敵なピンク富士が観れたそうです!

220101osya25a

そして、友人たちと年越しした娘は帰宅途中に、このピンクの富士山を家の近くで!

220101osya26a

私は夢の中でしたが、綺麗なおめでたい景色を見せてもらい。

今年も、形だけは新年の朝をギリギリ午前中にお祝いしました(笑)

220101osya16a

今年も、夜の妹家族との新年会は中止にしたので、練り物系は少なめに購入した事もあり重箱は無しにして半月盆にしました。

夜には妹の家族からビデオ通話があり、元気な姿を交換し合いました。

家族全員が揃って元気で静かなお正月が迎えられた事に感謝し、今年も良い年でありますようにと願う元旦でした。

 

関連記事

【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!

 リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!

講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう

記事を読む

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を

記事を読む

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。
    コロナで以前と同じお正月の過ごし方はできないものの、家族皆が元気に新年を迎えられたことに感謝ですね。
    今年もよろしくお願い申し上げます。

    • チョコ より:

      新年おめでとうございます。
      我が家も元気にお正月が迎えられた事に本当に感謝しています。
      コロナ禍の生活に慣らされてきたとは言え、また感染者が増えだして・・・どうなる事やら。

      今年もよろしくお願いします。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑