*

【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!

公開日: : 最終更新日:2020/11/19 くらし, 家電・ガジェト , ,

201117suia15a

炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。

ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けなくなりました。前の機種は5年は使っていると思います。もっとかなあ・・・。

その時も、急に壊れて買った事もあり、量販店の目玉商品を買いました。1万円ちょっと位だった記憶です。

当時から炊飯器の進化は目覚ましくて、とても美味しく炊ける高級機種がありましたが、高級品は内窯が重たいのでちょっと敬遠しました。

もちろんお値段が高いというのもあります。

実際のところ、次はちょっと良いのを買いたいな、そろそろ変え時かな、と思っていた矢先でした。

とは言え、10万なんてするのは買う気はないし、5万も我が家的には予算オーバー。とにかく買わなきゃとほとんど下調べもないまま買いに行き、結局下調べをしていなかったので、高い機種には手が出ず、お手軽な売れ筋機種を選ぶ事になりました・・・。

201117suia52a

値段的には安い方から4番目位?16800円でした。

以前使っていたタイガー象印のほぼ同価格帯のどちらにしようか悩んで、手入れがしやすそうな象印にしました。

前に使っていたタイガーの炊飯器は蓋の開閉部分の溝にこぼれたごはんが引っ掛かって掃除しにくかったんです。象印の炊飯器はフラットな形状になっていて引っ掛かり難い構造です。

201117suia16a

内蓋の構造はこんな感じ。

外すのは簡単ですがはめる時はまっすぐセットしないとはまりませんでした。

201117suia60a

外蓋の蒸気口も簡単に外れて掃除しやすい構造です。こちらははめるのも簡単。

201117suia61a

201117suia62a

お米の計量カップも無洗米用と2種類入っていました。

201117suia54a

さて、肝心な炊け具合。

シャキッとした粒立ちのある炊け方です。無洗米はまだ試していません。

保温も2種類あって、うるつやという低温保温にすると、保温による変色も少なく7時間位までなら炊き立てのときと同じ色味でした。

パンが焼けたりと、色々な機能がありましたから、一度は使ってみたいなと思いました。

 

 

関連記事

【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い

夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行って

記事を読む

酷暑で思う、働き方とオリンピック

暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5

 2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か

記事を読む

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて

記事を読む

プランター家庭菜園の今年の成果は・・・

 我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     あら!うちの炊飯器もこれです(少しVer.は違うようです
    が)。無洗米専門で使ってます。なので軽量カップは緑色
    です。特に抜きんでた特長があるわけではないんですが
    これで十分です。家内は甘酒かなんかの発酵で使った
    ことがあります。普通の炊飯はほとんど私の仕事ですが。
    ( ^o^;)

    • チョコ より:

      ほう! ABさんのお宅と同じなんですね!
      炊飯器が変わるとやはりごはんの炊け具合は変わりますね!
      タイガーよりも粒立ちしたご飯にたけました。
      我が家もこれで充分です!

AB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑