【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。
母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベランダのある部屋なので、基本暑くなりやすい部屋なのです。クーラーをつけてありますが、最近その操作が上手くできなくなってきて、二階に行ったら、クーラーは止まっているし窓は締まっていて寝ているという場面に頻繁に出くわすようになりました。
寒く感じたらクーラーを止めるのではなく設定温度を上げるだけでいいからと何度話しても出来なくなりました。
窓が全開でクーラーが付いている事も良くありますが、まあこれは電気代がかかるだけなので仕方ないと諦め。どうにかクーラーを止めないようコントローラーを隠してみたり・・・。
という事で、同じ家に住んではいますが、万が一の事があるといけないので、離れていても温度がわかりアラームの鳴る温度計を買う事にしました。
ネットで購入し、さっそく使ってみました。
温度計とスマホはBluetoothで繋がっています。専用アプリを落として使用開始。
温度表示の他にこんな温度変化も表示されます。
使い始めなのでアラームはとりあえず32度にしました。
母のいない日にクーラーが付いていない時、どのくらい温度が上がってしまうのか、検証してみようと思っています。
自分が外出している時にもわかるようにするにはAlexaが必要なようですが、とりあえず、部屋の温度変化を知って、対処の方法を考えようと思います。
関連記事
-
-
【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!
八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい
-
-
【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!
お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり
-
-
【レヴェナント 蘇りし者】NETFLIXで観ました!凄かったぁ~!
ここ数日【NETFLIX】で映画鑑賞しています。新しいテレビに簡単に【NETFLIX】が観れる機能が
-
-
【床のすき間】をウッドシールを使って埋めました!
簡素なつくりの我が家は新築時から、床と巾木の間にわずかなすき間のある所がありました。そんな部分がある
-
-
【長雨の影響】1 我が家のスイカ
長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です
最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で
-
-
【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!
コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事
Comment
お年寄りって室温の変化に鈍いですよねー
私の母もよく暑くないとクーラー消してしまっていました。
友達のお母様も2階の部屋でクーラー消して
アイロンがけをして、あわや大惨事の一歩手前だったそうです。
良い温度計を見つけましたね。
熱中症が用心ですもの。
本当に二階に行ったらクーラーは止まってるし窓も閉まってて寝てる(汗)
という事が多くなって、コントローラーを隠したら怒るし(汗)
困ったので、買ってみました。
グラフ表示もあるので、夜中などの温度変化も分かって面白いです。