【ニンテンドースイッテ】の【スプラトゥーン2】が結構面白そう!
先週並んで買えなかった【ニンテンドースイッチ】。地元の小さなゲーム屋さんで運よくゲットできたようです。
写真で見るよりはあっさりとした造作です。
最近はペーパーレス。説明書はいっさい付いていません。
すべて、ネット上で見るようになっていました。
へぇ~ と言う感じ。
そして、熱いブームが終わらないうちにと【スプラトゥーン2】も購入してきました。
子供はゲーム制作に係わる仕事をしている事もあって、話題になっているゲームは一応遊んでみている様子です。
スプラトゥーンはすでに【1】が発売されていて人気のゲームだったそうです。なので我が家は後発組。
カラーペンキを塗りあって戦うゲーム。
まずは、ナワバリバトル。
水鉄砲や、ローラー、刷毛など色々な道具を使って、自分チームの色を塗り捲ります。
相手の道具で色を塗られると(やられて)振り出しに戻され。
短い時間にどれだけ自分チームの色を塗るかを競います。
他にも、ガチマッチ(陣取りゲーム)など、遊び方は色々。
戦うと言ってもペンキを塗りあうので、血なまぐさいゲームでは無いところが、広い年代にうけているのだと思います。
基本、このゲームは、ネットワークゲーム。
画面内で一緒に動いているチームのキャラは、どこかの実在する誰かが動かしています。
友だちと一緒のチームで戦う事もできるという 今どきなゲームなわけです。
実際、私ももう少し動体視力があったら、機敏な指捌きができたら遊んでもいいかなと思わせる、可愛い雰囲気です。
関連記事
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で
-
【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!
明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
【山手十番館】それぞれ自分のお誕生会してきました
2月と4月がお誕生日の2人で自分のお誕生会ランチをしてきました。山手十番館2階席も観光シ
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
-
【ビーズ刺繍ブローチ】プレゼント用のゲームグッズセットが完成しました!
今年初めから依頼されていたプレゼント用、ゲームアイテムのビーズ刺繍ブローチがやっと出来上がりました。
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
かかりつけの病院が閉院する事になり・・・
母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ