【ニンテンドースイッテ】の【スプラトゥーン2】が結構面白そう!
先週並んで買えなかった【ニンテンドースイッチ】。地元の小さなゲーム屋さんで運よくゲットできたようです。
写真で見るよりはあっさりとした造作です。
最近はペーパーレス。説明書はいっさい付いていません。
すべて、ネット上で見るようになっていました。
へぇ~ と言う感じ。
そして、熱いブームが終わらないうちにと【スプラトゥーン2】も購入してきました。
子供はゲーム制作に係わる仕事をしている事もあって、話題になっているゲームは一応遊んでみている様子です。
スプラトゥーンはすでに【1】が発売されていて人気のゲームだったそうです。なので我が家は後発組。
カラーペンキを塗りあって戦うゲーム。
まずは、ナワバリバトル。
水鉄砲や、ローラー、刷毛など色々な道具を使って、自分チームの色を塗り捲ります。
相手の道具で色を塗られると(やられて)振り出しに戻され。
短い時間にどれだけ自分チームの色を塗るかを競います。
他にも、ガチマッチ(陣取りゲーム)など、遊び方は色々。
戦うと言ってもペンキを塗りあうので、血なまぐさいゲームでは無いところが、広い年代にうけているのだと思います。
基本、このゲームは、ネットワークゲーム。
画面内で一緒に動いているチームのキャラは、どこかの実在する誰かが動かしています。
友だちと一緒のチームで戦う事もできるという 今どきなゲームなわけです。
実際、私ももう少し動体視力があったら、機敏な指捌きができたら遊んでもいいかなと思わせる、可愛い雰囲気です。
関連記事
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ
-
-
2019年・令和元年 今年もありがとうございました!
今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号
-
-
【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って
-
-
【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!
昨日やってしまった切り傷の話です。講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です
明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!
7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな


