*

【フラワーアレンジメント】初夏の枝物を使った自然なアレンジ

210421syoa10b

今月のレッスンは新緑の季節を楽しむアレンジ。ナツハゼの枝を使った自然な雰囲気のアレンジです。

枝の形によって大きくデザインが左右される、作品になります。

いけばなと同じように、枝の向きが重要なポイントです。この向きを間違えると、自然では無くなってしまいます。

枝の向きを良く感じて、配置する事が大切なわけです。

もう一つのポイントはジャングルにならないように空間を作る事です。

 

大きく横方向に向いている枝を活かして、洋風のバスケットにアレンジしたSUさん↑↓

足元に入れたオオデマリで、たっぷりとした印象です。

210421syoa10a

 

 

同じように横方向の枝ぶりですが、向きが反対という難材を上手にまとめたSGさん↓。

空間が開き過ぎないよう少し手前に枝を配置して、一つの視野に入るようにしています。

210421syoa14a

210421syoa92a

 

Iさんの作品は水盤のようなお皿にアレンジしています↓。

平らな面にスポンジがドン!と乗っている視覚的な問題を大振りなレザーファンを使って隠しています。

210421syoa06a

 

こういった作品ではただ1枚を使うのではなく、何枚かを組み合わせ、葉の下にまた別の材料を入れて自然な雰囲気を出すようにすると素敵です。

210421syoa04b

 

縦方向に葉の茂った枝になったHさんの作品↓。

自然の明るい林の中にいるような景色になりました。

全てのお花がハッキリと存在感のある印象で華やかですね。

210421syoa26a

 

フラワーアレンジメントと言っても、こういった自然な雰囲気の作品に作る事もできます。

基本の定型からこういった自由な形まで、やはり奥が深いですね。

みなさんの違った雰囲気の作品に癒される時間でした。

210421syoa16a

 

関連記事

【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました

小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合

記事を読む

【フラワーアレンジ】使いやすい葉物(グリーン)2 デザインに重宝なグリーン材料

 フラワーアレンジではお花だけでなくグリーン(葉物)も重要なデザインのアイテムです。基本ア

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【フラワーアレンジメント】リンゴを使った秋のリングアレンジ

 今月は姫リンゴ(アルプス乙女)を使ってリングアレンジをレッスンしました。今年いただいたリ

記事を読む

【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!

最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!

【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23

記事を読む

【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ

先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

【クリスマスキャンドルアレンジ】プリザーブドフラワーを使ってプレゼント作品つくりました

 家族の依頼で、プレゼント作品を作りました。出来上がるともう少し明るい材料があったら良か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑