*

【海の日】の猛暑な一日

公開日: : 最終更新日:2017/07/18 日記

170718zaka04

東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい暑さでした。

昼間、どうしても必要なものがあったので、歩いて買い物に行く事になりました。

いつものスーパーですが、歩くと15分以上掛かります。

散歩をするつもりになればいいと意を決してでかけました。

 

時々、ウォーキングで歩くルートですが、昼間の時間帯はさすがに暑かったです。

朝などは散歩している人が結構いるのですが、歩いている人なんてほとんど見かけません。

それでも途中に川や山道があって、いくらかは爽やかな気分にさせてくれます。

幹線道路を一本奥に入ると、母屋の裏に大きな納屋や作業場のある農家があったりで、昔はこんな景色が続いていたんだろうと思うようなのどかな雰囲気の場所も残っています。

170718zaka02

買い物が終わって、荷物を下げながら来た道を戻りましたが、やはり帰りは荷物もあってきつかったです・・・。

我が家はいくらか高台なので、行きは下り、帰りは登り・・・。

勢い込んで買い物に出かけたものの、いつもその道を歩くときは単なるウォーキングなので、それほど大変ではなかったんです。

というわけで、運動を兼ねていましたが、汗だくで帰る事になりました。

毎日、その道を使っていたらきっと身体も丈夫になるんでしょうが・・・。

やっぱり、そんな買い物は夏以外にしたいです。

そんな、【海の日】の朝、爽やかな水色の朝顔が咲きました。

やっぱり、【水色】の朝顔!いいです! 爽やかな朝が来た気分になりました。

170718zaka01

 


関連記事

この数日のいつもと違う時間の流れで・・・

 今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。少し気

記事を読む

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で

記事を読む

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。

記事を読む

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず

記事を読む

【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!

 今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから

記事を読む

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!

大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきました。今回の参加校は26校。

記事を読む

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    横浜は坂が多いので、歩いてのお買い物は

    ほんと、タイヘンですよねー

    少し安いスーパーに行っても、かえりはメゲて
    タクシー乗ったり、カフェで冷たいもの飲んだり、安いのはムダになっちゃうことがあります。

    それにしても、御宅の近く、ステキな景色ですね。
    涼しい時間にウォーキングが良いですね。

    • チョコ より:

      横浜ってほんと坂が多いですよね!小さな谷みたいなところが多くてスーパーまでに2度アップダウンがあります。
      というわけで、普段は車のある時にまとめ買い。
      用の無い時は出かけない。
      出かける時は、用事をまとめる。
      という引きこもり・・・。

      散歩するには爽やかな場所が点在していますが・・・。
      基本、引きこもりなので・・・(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑