【海の日】の猛暑な一日
公開日:
:
最終更新日:2017/07/18
日記
東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい暑さでした。
昼間、どうしても必要なものがあったので、歩いて買い物に行く事になりました。
いつものスーパーですが、歩くと15分以上掛かります。
散歩をするつもりになればいいと意を決してでかけました。
時々、ウォーキングで歩くルートですが、昼間の時間帯はさすがに暑かったです。
朝などは散歩している人が結構いるのですが、歩いている人なんてほとんど見かけません。
それでも途中に川や山道があって、いくらかは爽やかな気分にさせてくれます。
幹線道路を一本奥に入ると、母屋の裏に大きな納屋や作業場のある農家があったりで、昔はこんな景色が続いていたんだろうと思うようなのどかな雰囲気の場所も残っています。
買い物が終わって、荷物を下げながら来た道を戻りましたが、やはり帰りは荷物もあってきつかったです・・・。
我が家はいくらか高台なので、行きは下り、帰りは登り・・・。
勢い込んで買い物に出かけたものの、いつもその道を歩くときは単なるウォーキングなので、それほど大変ではなかったんです。
というわけで、運動を兼ねていましたが、汗だくで帰る事になりました。
毎日、その道を使っていたらきっと身体も丈夫になるんでしょうが・・・。
やっぱり、そんな買い物は夏以外にしたいです。
そんな、【海の日】の朝、爽やかな水色の朝顔が咲きました。
やっぱり、【水色】の朝顔!いいです! 爽やかな朝が来た気分になりました。
関連記事
-
-
数日ブログが書けなかった訳・・・
ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を
-
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
-
-
校歌祭の練習に行ってきました
3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年1
-
-
台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・
2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを
-
-
伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!
先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の
-
-
【ニンテンドースイッテ】の【スプラトゥーン2】が結構面白そう!
先週並んで買えなかった【ニンテンドースイッチ】。地元の小さなゲーム屋さんで運よくゲットできたようです
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
Comment
横浜は坂が多いので、歩いてのお買い物は
ほんと、タイヘンですよねー
少し安いスーパーに行っても、かえりはメゲて
タクシー乗ったり、カフェで冷たいもの飲んだり、安いのはムダになっちゃうことがあります。
それにしても、御宅の近く、ステキな景色ですね。
涼しい時間にウォーキングが良いですね。
横浜ってほんと坂が多いですよね!小さな谷みたいなところが多くてスーパーまでに2度アップダウンがあります。
というわけで、普段は車のある時にまとめ買い。
用の無い時は出かけない。
出かける時は、用事をまとめる。
という引きこもり・・・。
散歩するには爽やかな場所が点在していますが・・・。
基本、引きこもりなので・・・(笑)