*

【海の日】の猛暑な一日

公開日: : 最終更新日:2017/07/18 日記

170718zaka04

東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい暑さでした。

昼間、どうしても必要なものがあったので、歩いて買い物に行く事になりました。

いつものスーパーですが、歩くと15分以上掛かります。

散歩をするつもりになればいいと意を決してでかけました。

 

時々、ウォーキングで歩くルートですが、昼間の時間帯はさすがに暑かったです。

朝などは散歩している人が結構いるのですが、歩いている人なんてほとんど見かけません。

それでも途中に川や山道があって、いくらかは爽やかな気分にさせてくれます。

幹線道路を一本奥に入ると、母屋の裏に大きな納屋や作業場のある農家があったりで、昔はこんな景色が続いていたんだろうと思うようなのどかな雰囲気の場所も残っています。

170718zaka02

買い物が終わって、荷物を下げながら来た道を戻りましたが、やはり帰りは荷物もあってきつかったです・・・。

我が家はいくらか高台なので、行きは下り、帰りは登り・・・。

勢い込んで買い物に出かけたものの、いつもその道を歩くときは単なるウォーキングなので、それほど大変ではなかったんです。

というわけで、運動を兼ねていましたが、汗だくで帰る事になりました。

毎日、その道を使っていたらきっと身体も丈夫になるんでしょうが・・・。

やっぱり、そんな買い物は夏以外にしたいです。

そんな、【海の日】の朝、爽やかな水色の朝顔が咲きました。

やっぱり、【水色】の朝顔!いいです! 爽やかな朝が来た気分になりました。

170718zaka01

 


関連記事

歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日

昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以

記事を読む

2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました

年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン

記事を読む

風邪なのか花粉症なのか・・・

活けこみの日から鼻水と頭痛に身体がとにかくだるくて参りました・・・。初日に入れた花器の一つが不安定と

記事を読む

【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!

 昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。【棚経】は

記事を読む

コロナウイルスさんいつまでこんな感じなの?

オリンピックの真っただ中、コロナウイルスの感染拡大で、なんだか気分が下向きになっています。この時期に

記事を読む

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

【ニンテンドースイッテ】の【スプラトゥーン2】が結構面白そう!

先週並んで買えなかった【ニンテンドースイッチ】。地元の小さなゲーム屋さんで運よくゲットできたようです

記事を読む

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!

この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使

記事を読む

大天使ガブリエルをパートで作戦会議しました!

パート移動した事で、私は最近歌っていなかった音域での声の出し方に早く慣れなくてはいけなくなりました。

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    横浜は坂が多いので、歩いてのお買い物は

    ほんと、タイヘンですよねー

    少し安いスーパーに行っても、かえりはメゲて
    タクシー乗ったり、カフェで冷たいもの飲んだり、安いのはムダになっちゃうことがあります。

    それにしても、御宅の近く、ステキな景色ですね。
    涼しい時間にウォーキングが良いですね。

    • チョコ より:

      横浜ってほんと坂が多いですよね!小さな谷みたいなところが多くてスーパーまでに2度アップダウンがあります。
      というわけで、普段は車のある時にまとめ買い。
      用の無い時は出かけない。
      出かける時は、用事をまとめる。
      という引きこもり・・・。

      散歩するには爽やかな場所が点在していますが・・・。
      基本、引きこもりなので・・・(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑