【海の日】の猛暑な一日
公開日:
:
最終更新日:2017/07/18
日記
東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい暑さでした。
昼間、どうしても必要なものがあったので、歩いて買い物に行く事になりました。
いつものスーパーですが、歩くと15分以上掛かります。
散歩をするつもりになればいいと意を決してでかけました。
時々、ウォーキングで歩くルートですが、昼間の時間帯はさすがに暑かったです。
朝などは散歩している人が結構いるのですが、歩いている人なんてほとんど見かけません。
それでも途中に川や山道があって、いくらかは爽やかな気分にさせてくれます。
幹線道路を一本奥に入ると、母屋の裏に大きな納屋や作業場のある農家があったりで、昔はこんな景色が続いていたんだろうと思うようなのどかな雰囲気の場所も残っています。
買い物が終わって、荷物を下げながら来た道を戻りましたが、やはり帰りは荷物もあってきつかったです・・・。
我が家はいくらか高台なので、行きは下り、帰りは登り・・・。
勢い込んで買い物に出かけたものの、いつもその道を歩くときは単なるウォーキングなので、それほど大変ではなかったんです。
というわけで、運動を兼ねていましたが、汗だくで帰る事になりました。
毎日、その道を使っていたらきっと身体も丈夫になるんでしょうが・・・。
やっぱり、そんな買い物は夏以外にしたいです。
そんな、【海の日】の朝、爽やかな水色の朝顔が咲きました。
やっぱり、【水色】の朝顔!いいです! 爽やかな朝が来た気分になりました。
関連記事
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
2018年 今年はどんな事をしていたか
本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん
-
-
音楽を楽しむ人達の楽しい時間に参加してきました!
高校の後輩が主催する音楽グループ【九段下楽芸団】のライブに行ってきました。団長のC君が中心となって、
-
-
【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人
年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1
-
-
【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!
今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も
-
-
【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!
昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。【棚経】は
-
-
【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました
以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を
-
-
【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに
-
-
畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!
今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ
-
-
今日の話題は台風と火蟻とミサイル!だけど一番は母の誕生日
今日は朝から台風がどんな進路で進むのかが関心の中心。いったいいつごろ通過するのか気にして
Comment
横浜は坂が多いので、歩いてのお買い物は
ほんと、タイヘンですよねー
少し安いスーパーに行っても、かえりはメゲて
タクシー乗ったり、カフェで冷たいもの飲んだり、安いのはムダになっちゃうことがあります。
それにしても、御宅の近く、ステキな景色ですね。
涼しい時間にウォーキングが良いですね。
横浜ってほんと坂が多いですよね!小さな谷みたいなところが多くてスーパーまでに2度アップダウンがあります。
というわけで、普段は車のある時にまとめ買い。
用の無い時は出かけない。
出かける時は、用事をまとめる。
という引きこもり・・・。
散歩するには爽やかな場所が点在していますが・・・。
基本、引きこもりなので・・・(笑)