*

ルネサンス曲のパレストリーナとヴィクトリアの3声曲を練習してみました!

公開日: : 最終更新日:2021/07/04 コーラス

210701pina01a

今週のピノは自主練習。合唱祭が終わり、次の目標は11月の変則的開催のヴィサンに出場する予定です。ヴィサンはシニアの合唱祭ですが、今年は年齢制限がないとの事で参加の方向です。

そのための曲が決まっていない事もあって、とりあえず、今はルネサンス曲を練習しておこう!という感じになっています。

先月からはルネサンス選集の男声曲を練習しているので、今週も前半はジョスカンの曲を練習しました。

後半は、以前使っていた本に沢山の練習に向いた曲が入っているので、そちらもルネサンスの基本を練習するために少し歌ってみようという事になりました。この本では4声だけでなく、2声や3声の短い曲も沢山入っていて、1度8度、5度、3度といった音を確認する基本を勉強するのには良い教材です。

今回はお試しにパレストリーナの3声とヴィクトリアの3声を歌ってみました。ジョスカンの男声曲を歌っていた私にとっては、音域が全く違っているので、ちょっと高いけど、げろげろ低くなくて助かる事は確かでしたが、最近歌わない高い音が綺麗に出せているかは疑問です(汗)

とはいえ、先生がジョスカンの男声用楽譜を書き直してくださっていて、データが送られてきています。やっぱり普通にト音記号の楽譜は見やすいですから、その楽譜を使って次回はジョスカンを練習するのが楽しみです。

 

関連記事

190824pina12a

【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!

おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ

記事を読む

170612pms02c

【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!

先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート

記事を読む

171208pina77

滞りなく自由に歌って合わせる!

今週のピノの先生練習は Josquin des Prez の曲から。この時代の曲は音程を移動しても良

記事を読む

200325pmsa92a

【Verdi】演奏会が延期になった分、精度の高い演奏を目指したいですね

今週のPMSは月曜と水曜の2回練習でした。とは言え私は2日続けての練習が難しかったので、月曜日はお休

記事を読む

181119pmsa1a

【マタイ受難曲】一度きりの瞬間をしっかり表現して歌う集中力が重要ですね!

残すはオケ合わせだけとなったPMS。いつもより1時間早いスタートで練習しました。今まで指導された事の

記事を読む

220707sana1b

加速と減速でマドリガーレを吟遊詩人の様に歌おう!

今週のピノは先生練習。まずは、ヴィサンで歌う曲を練習。イタリア バロック時代のミサ曲からですが、大き

記事を読む

170110pmsa01t1

【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!

 今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポリフォニーの絡みを2声から練習

今週もピノはボイトレと自主練習。課題のルネサンス曲を2声から合わせて行く練習をしました。それぞれのパ

記事を読む

170318pinoa01c

ピノは次なる目標に向け練習を開始しました!

  12日の余韻を楽しみつつも、アンサンブル・ピノも次なる目標が間近に迫って、新曲の音取り

記事を読む

151102paria09

新曲を丁寧に自主練習

先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑