【オラトリオ 聖パウロ】最終練習に出れました!

演奏会が土曜日に迫った、今週は最終練習日。コロナでお休みすることになってしまいましたが、どうにか練習に出る事が出来ました。
今週は月曜が練習。木曜、金曜がオケ合わせで土曜日が本番という過密スケジュール。普通に元気な時でも、この1週間を元気に乗り切るぞ!!と、気合が入ります。今回はコロナなんかになってしまったので、とにかく舞台に立てる事が第一目的になりました。
声を出すのも年明け初めて。どのくらい声が出るのかわからない状態での参加になりました。『今日はあんまり無理しない方がいいよ』というお言葉に安堵して、ウォーミングアップのつもりで、少しずつ歌って様子を見ることにしました。やはり喉を傷めた時の感じで、大きな声はどうにか出ますがppなどの小さな音の時、コントロールがあまり効かない感じでした。とはいえ、ずっと声を出さずに我慢してきたからか、声はまあまあ出てるかなぁという感じです。少し鼻声な状態という感じでした。
ffユニゾンなどは歌わずにいたので、ほんの少し喉が疲れた程度ですみました。
練習は立ち座りの確認をしながら、全23曲。残すは木曜と金曜のオケ合わせのみ!
チケットも少し残っています。ご興味のある方はご連絡ください。
◆1月20日午後5時30分開演 紀尾井ホール◆
関連記事
-
-
【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ
10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。昨日2回目が開催されました。前
-
-
ピノは次なる目標に向け練習を開始しました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
発音からくる問題点をボイトレで改善していただきました
今週はボイトレと先生のご都合で自主練習になったピノ。T先生に時間を延長してボイトレしていただきました
-
-
合唱コンクールで歌ってきました!結果はうれしい銀!!
今日は県の合唱コンクールに出場してきました!おかげさまで 予想もしていなかった銀賞をいただけました!
-
-
重心に向かって加速させ流れを前へ進ませよう
母のワクチン接種1回目が出来た事もあり、4月半ばから自主自粛していたピノの練習に復帰しました。26
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】言葉やフレーズのイントネーションをしっかりと付ける!
PMS合唱団 2回目練習は2番の復習からスタートしました。語尾のerrなど、しっかりと発音しながらフ
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
自主練習とボイトレで弱点を点検
今日は自主練習とボイトレの日。ボイトレでは各パートの苦手部分や、改善したい所を時間配分していただいて
-
-
【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!
昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週が最後となりました。本番並びも
-
-
【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!
演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒
- PREV
- 【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました
- NEXT
- ピノは今年の初先生練習


