*

【5月の庭】今年はクレマチスとバラの新顔が綺麗です!

公開日: : 園芸

170509niwa06

バラクレマチスが咲いて、庭が華やかな季節になりました。

今年一番目を引くのが、この藤色のクレマチス。

去年の母の日に、プレゼント用に買ってきた鉢植えです。買った時少し花が小さくて色も少し地味と感じたのですが、母の好みに合わせてこの種類を選びました。

170509niwa02

一年経って、株も大きくなり、花も20輪近く付いてとても綺麗です。花色も買った時より綺麗に感じます。とにかく、素敵です!

我が家の古株のクレマチスも今年は花が大きめ。

白(マダムバンフォンテン)は父がもらってきた物を移植した株で、35年は経っています。赤い方は祖父が買ったものを、この家を建てた時もらったので、こちらも30年は経っていると思います。

170509niwa03

父も祖父も他界して時が経ちますが、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

 

 

バラは去年地植えしていたイングリッシュローズが急に枯れてしまったので、新しい苗木は買わずに2年前に買った株を地に下ろすことにしました。

170509niwa04

今まで鉢に植わっていた物を地に下ろしたので大きく育ち、綺麗に咲いてくれました。

でも・・・この場所・・・覗き込まないと見えない場所なので、鉢植えの時のようにいつも眺める事は出来なくなってしまいました。

他にも35年以上前に買ったバラも挿し芽をして増えていて、狭い庭が一杯・・・。

種でどんどん増えている、桔梗や箒草の苗もあんなにあってどうするの?と言う感じ・・・。

これからは朝顔の種まきもするのですが、『ご自由にお持ち下さい』レベルに苗が出来そうです・・・。

 


関連記事

【春の庭仕事】アルスの枝切りのこぎりで大枝も楽々切れました!

毎年、この季節の庭仕事の一つに大きくなりすぎた雑木の枝を落とす作業があります。今年も新芽が出る前にと

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

【多肉植物】簡単でかわいい寄せ植えフラワーアレンジ!

今月は切り花では無い多肉植物を使ったアレンジをレッスンしました。最近テラリウムなどで目にする機会の多

記事を読む

【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!

  カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しにな

記事を読む

【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!

墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ

記事を読む

フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ

フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ

記事を読む

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました

今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑