【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!
このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数を収穫しました。
今年は7株も植えたので、とても食べきれませんよね・・・。
一回目の収穫でも5本!
2日後にも3本・・・。
畑では沢山の次が待っています。
料理も炒め物にバスタ。ただ焼くだけのソテー。
今日はフライにしました。
当分、ズッキーニ料理づくしになりそうです。
新型コロナウイルスで、差し上げる所も減っているので、もっと料理の方法を仕入れないといけないですね。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!
令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな
-
-
シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!
晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける
-
-
【クレマチス釣鐘型】種を蒔いて実生からで咲きました!可愛いです!
3年前に知人からいただいたクレマチスの種。その種を蒔いて今年やっと咲きました! いただい
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2
ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を
-
-
【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月
-
-
【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて
母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】
『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような
-
-
【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!
2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
Comment
先日、ズッキーニで天ぷらを作ったら
ジューシーで美味しかったです。
出来過ぎで処分に困るなんて贅沢な悩みですねえ。
スッキーニの天ぷらはまだやった事がありませんでした。良さそうですね!
去年はナスのようにはさみ揚げとか
チゲ風に焼いてみたりとか。
日持ちはするのですが、それより出来るスピードが早くて、毎日食べる感じになるので飽きてきます・・・。
あんなに美味しいスナップエンドウも最後は飽きられてしまいました・・・。
ちょっと沢山作り過ぎなんですよね・・・。
今朝は 収穫タイミングが微妙にずれたソラマメが大量に・・・。
実は昨日ソラマメの天ぷらしたばかりです・・・。