【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。
そんな事もあって、お祝い事は少し控え気味だったかもしれません。そして、嘱託でその後も同会社に勤務し、今月2次定年を迎えました。
そんな事で、今月に入ってあちこちで送別会をしてもらっています。2次定年なので本人も期待しないでいたようですが、この5年に勤務した各所の方から頂戴するのが、『お酒』!!
どれだけ飲み会をしていたのか!・・・。
しかし、飲みすぎての失敗談も数知れず・・・。
お酒を飲んだら楽しくなる性質なのでそれは良いのですが、家にたどり着くまでに・・・。
とりあえず、わざわざヒカリエに行って買ってきてくれたという酒器で珍しいお酒のあれこれを、ちびちび楽しんでくれたらいいです。
この後もまだ送別会の予定があるようで、新酒がまだ増えるかもしれません。
関連記事
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン
-
-
【屋根・外壁塗装工事】2日目 棟の取り換え板金工事
今日の工事は屋根の棟を取り換える作業。屋根の上でやっている事もあって、あまり外に出られない感じでした
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法
フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の
Comment
今までコメントを書き込む場所がみつけられませんでした。
ずう〜っと下にくるのを、いま、発見しました。
うすはり、我が家も結婚記念日のお祝いに頂きました。
薄くて口当たりがよいですね。
でも、ちょっと割りそうで心配で飾ってある方が多いです。
おはぎ、まさに600グラムのあずきと五合のお米でおはぎを作るところでした。
タイミング良い記事ありがとうございます。
すみません。
一番大事な事を書きそびれました。
ご主人様、お疲れ様でした。
家族としては感謝の気持ちで
いっぱいですね。
ご夫婦で仲良くお過ごしくださいね。
ほんと、このコメント欄分かり難いですよね!
コメントがある事も、
この位置までこないと分からないし・・・。
これからも、よろしくお願いします!
CDさんも、益々のご活躍!さすがです!
私もネタ切れになるまで、しばらくはブログで頑張ります!