*

株立ち【チューリップ】今年はお得な球根でした!

公開日: : 最終更新日:2017/04/23 園芸

17042216niwa02

我が家の庭でチューリップは植えっぱなしの物と毎年新しい球根を植えた物があります。

基本チューリップは花期が短いので、私的には副えな位置です(ビオラがメイン)。

去年は変わり咲のチューリップが結構長い期間楽しめて良かったので、今年はチューリップの分量が多くなりました。

近くのホームセンターで夫が買ってきたお手軽値段の球根にバラ売りの球根をプラスして植えたのですが、今年一番のお買い得球根はこの株立ちの色変わり。

白い普通の球根を5個、プランターのビオラの間に植えたつもりでした。

でも発芽してきた芽は10本以上!

そしてつぼみも一つでは無く何個も付いています!

17042213niwa01

 

 

咲き出し期はレモンイエローの優しい色だったのですが、開きだすと白くなり、次第にピンクの色が出てきて、

17042216niwa01

 

今やほとんどピンクと言ってよい位です。

17042222niwa02

一つの球根から3本は出ています。すごくお得!

17042222niwa03

とても5球だったとは思えませんよね。

 

今年は玄関前に植えた球根もなかなかいい感じで咲きました。

17042222niwa01

南側の花壇に植えておけば毎年咲いてくれるのですが、玄関側は日当たりも良くないので毎年更新しないとダメです。

プランターに植えた物も掘りあげても虫に食べられてしまったりで、年越しはいつも失敗・・・。

株立ち球根も品種などは全く気にしていなかったので、来年また買えるかはわかりません。

それでも、こんなお得なチューリップもあるんだぁ と 今年は大満足なチューリップでした!

 


関連記事

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々

記事を読む

【クレマチス】急に枯れても捨てない方がいい!新芽が出てくるかも!

元気だったクレマチスが急に枯れて真っ茶色になってしまった。そんな状態になってしまった事は今までにもあ

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!

家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの

記事を読む

【フラワーアレンジのハサミ】と【いけばなのハサミ】使いやすいのはどれ?

海外のフラワーアレンジの動画を見ていると、とても切れなさそうなハサミを使っていてほんと日本のハサミを

記事を読む

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【もってのほか】秋の味覚!癖が無くて食べやすい食用菊です!

家庭菜園のお仲間から食用菊をいただき、さっそく調理しました。秋田や宮城に住んでいた頃はこの季節に菊

記事を読む

【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!

チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は

記事を読む

【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!

八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑