*

【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!

180510anna2a

★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛のアン】を映像化した作品。シーズン1(全7話)は原作【赤毛のアン】の小説の中から出てきたような映像と創作部分に違和感の少ないストーリー。シーズン2からは更に創作部分も多く、原作からかなり離れていきますが、当時の生活や社会問題なども描かれて【赤毛のアン外伝】といった雰囲気の作品です。プリンスエドワード島の景色など美しい映像。

詳しい内容や感想はこちら↓

【アンという名の少女】シーズン1【アンという名の少女】シーズン1・2・3感想

主演 エイミーベス・マクナルティ

◆総合◆面白度

星153.5

◆ストーリー

星103.5

◆時代考証・舞台設定・衣装

星104.5

感想

シーズン1では小説【赤毛のアン】が好きな人にとって、感動の映像ではないでしょうか! アンのビジュアルもきっとこんな子だっただろうと思わせられ、舞台の景色も美しく、創作部分も原作の雰囲気を表現していると感じさせます。当時の社会で、小さな村にやってきた孤児という立場など、きっとこんな感じだったのではと納得できます。社会問題が描かれている分少し暗いと感じる事は確かですが、アンが育った世界を共感しながら観る事のできるドラマです。

シーズン2以降は創作部分が多く、【赤毛のアン】と思わず観た方が良いかもしれません。時系列など全く違って進みます。色々な社会問題を織り交ぜた内容で、違うお話として力の入った作品です。とは言え、このキャストで、原作の完全映像化作品が観てみたかったというのが私の感想なので、総合星3.5

200223annea1a

 

関連記事

【精霊の守り人】悲しき破壊神第6回 視聴感想

 【精霊の守り人】第2シリーズの6話。一命をとり止めたバルサ。タルシュ帝国に連れていかれた

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix最終話16話 あらすじと最終話まで観た感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】16話最終話が配信され

記事を読む

『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い 

遼と右京のスキャンダルに奔走する一子!芸能界の裏話を見てる感じが面白いですよね!簡単ネタバレあらすじ

記事を読む

【天狗の台所】天狗の末裔の隠遁生活はスローライフ

2023年BSTBS【天狗の台所】全10話Netflix 14歳の誕生日突然天狗の末裔と知

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix15話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】15話が配信されました

記事を読む

【ダークDARK】面白いと話題になった謎の洞窟が結ぶドイツのSFミステリー

★★★★☆ 2017年ドイツ制作【ダークDARK】シーズン3のSFミステリー。原発のある町で起こった

記事を読む

【またの名をグレイス】実話を元にしたカナダ文学賞作家の作品!

★★★★☆  2017年カナダ【またの名をグレイス】全6話。1843年に起こった殺人事件で当時話題に

記事を読む

NHKドラマ『美女と男子』4話(あらすじ)町田啓太が高橋ジョージに?!

毎週火曜10時放送の『美女と男子』本格的にストーリーが進んできましたね! 4話あらすじ(ネタバ

記事を読む

【アウトランダー】シーズン3 Netflix 壮大な歴史の一コマを観る事ができるドラマ

英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズのシーズン3を観ました。シーズン1・2までを3年前にみて

記事を読む

『美女と男子』第17話 ツインソウル

たどころに主題歌の仕事!? 明るいニュースのひのでプロ。ひとりで歩くと言う遼。お互いを気にしながらも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑