*

【100日の郎君様】かりそめの夫婦の切ない運命が描かれて余韻の残るドラマ!

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 ドラマ, 海外ドラマ, 評価, 韓国ドラマ

211006rou1a

★★★★☆2018年韓国【100日の郎君様】全16話。朝廷の陰謀で命を狙われ記憶喪失になり庶民の中で暮らす事になった世子と、政変で親を殺された娘との運命の出会いを描いた作品。100日間のかりそめの夫婦生活とそれぞれの運命との闘いが切ないヒューマンドラマ。

主演 ド・ギョンス ナム・ジヒョン

◆総合面白度◆

星154.5

◆ストーリー

星104.5

◆ラブストーリー・ときめき度

星104.5

◆サスペンス・ドキドキ度

星103.5

◆コメディー・バランス度

星104

◆時代考証・場面設定・衣装等

星104

感想

面白いです。お互いの運命と戦う姿を少し軽めのタッチとシリアスな場面とを織り交ぜて進んでいきます。日本の番組紹介や宣伝の画像では表しきれない雰囲気がある作品です。世子という身分で育って聡明でも、庶民の夫としては全くの役立たずという設定は面白く、話し方や立ち居振る舞いも自然に高貴な人となってしまうなど笑える部分です。しかし、単にその100日間を過ごしたかりそめの夫婦というだけでない、朝廷の動き、過去の政変の遺恨などが絡んで、観終わって余韻の残るお話です。切ない恋の場面も多く涙をそそられますが、重すぎません。実は以前に途中から観た事があるのですが、そのときははじめの2話を観ていなかったので面白さが半減していた気がします。世子の硬い表情も初めから観ると理解する事もできて、後半への面白さにつながります。おすすめのお話なので総合星4,5211006rou4d

211006roua2a

 

 

関連記事

【精霊の守り人】第2回「王子に宿りしもの」 精霊のナゾや古文書の秘密、渓谷など映像の美しさもみどころ!

NHK大河ファンタジー『精霊の守り人』の第2回目。ストーリーの基本の雰囲気も分かって、面白くなってき

記事を読む

次期朝ドラ『あさが来た』は波瑠と宮崎あおいの“姉妹ヒロイン” 時代は初の幕末から!

チョコです!次期朝ドラ『あさが来た』は波瑠と宮崎あおいの姉妹ヒロイン なんですね。それも時代は幕末か

記事を読む

【MAGI 天正遣欧少年使節】戦国時代にヨーロッパに派遣された少年達の物語

2018年日本制作【MAGI 天正遣欧少年使節】Amazon Prime Video 信長から秀吉へ

記事を読む

【アウトランダー】シーズン3 Netflix 壮大な歴史の一コマを観る事ができるドラマ

英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズのシーズン3を観ました。シーズン1・2までを3年前にみて

記事を読む

【私の国】Netflix 切なくてテンポも速く目の離せなくなる戦国ドラマ!面白いです!

2019年制作【私の国】Netflix 途中19話まで観た所です。面白いです!切なくてテンポも速く目

記事を読む

【鳳凰の飛翔】28話29話30話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セ

記事を読む

『美女と男子』第19回 父と息子

ドラマもクライマックス、たどころ(高橋ジョージ)は皆に助けられ主題歌は人気となる、でもあちこち嵐の予

記事を読む

【シカゴタイプライター】Netflix全16話 最終話まで観た感想(ネタバレあり)

【シカゴタイプライター】Netflix全16話 観終わりました! 面白かったです。特に後半にお話に勢

記事を読む

【鳳凰の飛翔】64話65話66話 簡単あらすじと感想

2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セッ

記事を読む

【鳳凰の飛翔】22話23話24話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑