【鳳凰の飛翔】4話、5話、6話、簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。
衣装、セットなども重厚で美しく豪華なこのドラマは、史実とは一切関係のない完全なフィクションで、天盛という架空の国のお話です。
第六皇子【寧弈】をチェン・クン、【鳳知微】をニー・ニーが演じていて、【寧弈】を演じるチェン・クンの不思議な魅力と、【鳳知微】ニー・ニーの中性的な雰囲気がなかなかいい感じです。観進むほどに、【寧弈】と【鳳知微】の魅力に引き込まれます。
4話あらすじ
秋家では本当の娘を嫁がせる事にしたため正室が泣きながら反対していますが、準備がすすめられていきます。
皇帝に呼ばれた 第六皇子 楚王・寧弈は、帝が体の事を心配してくていた事、大赦された事が【釘】の役割だけだはないかもしれないと感じる,父帝との時間を過ごします。
大成の九皇子が生きているという噂が帝の元に届き、皇子達と重臣たちが宮廷に呼ばれます。皆が知っている事なのに自分が知らないという事を皇帝は怒っていました。この事で皇太子は血浮屠残党の捜索と討伐をしますと宣言するのでした。
一方、第六皇子寧弈と秋家の娘とは相性が悪いという事で破談となります。
第一皇子 皇太子・寧川は自分が皇太子になれた理由でもある血浮屠殲滅と殺したはずの大成遺児が生きているという噂にいら立ち、従者達に当たり散らしていました。協力すると伝えにきた第二皇子寧昇と第五皇子寧研にも何かを隠しているようでした。
水路修復を視察に行った第五皇子寧研は13人の雑役がいなくなったという報告を受け、夫が失踪したという女の騒ぎとに遭遇するのでした。
顧衍将軍の元に血浮屠が都の外で見つかったので、一緒に出陣するよう皇太子から命があったと辛子硯が伝えに来ました。どうして辛子硯も出陣するのかと二人とも疑問に思いながらも二人揃って出陣するのでした。
第5話あらすじ
顧衍将軍と辛子硯は待ち伏せていた血浮屠に襲われますが、皇太子達が駆け付け事なきを得ます。皇太子は二人に待つように言って血浮屠を追いかけて行きました。
都に戻った辛子硯はこの悪夢のような襲撃で自分が無傷だったのはおかしいと第六皇子寧弈に伝えにきます。するとそこに皇太子が血浮屠を殲滅したとの報告が入り宮殿に呼ばれるのでした。
しかし、皇帝は残党全員が死体で遺児の事もただの噂なのか突き止められないのでは仕方ないと、その後の調査を第六皇子寧弈に命じます。そして、第五皇子寧研も死体の中に失踪したと騒いでいた女の夫らしき顔を見つけるのでした。
皇帝は皇太子の行動に不信を感じているようです。
調査を始めた寧弈は顧衍将軍と第五皇子寧研との相談で13遺体の身元調査に懸賞金を掛ける事にします。この事でいっそう第五皇子寧研がなにか隠している事があるとわかります。
顧衍将軍と第六皇子寧弈には18年前に深い因縁があり、本当は顧衍に寝返りを直接交渉したのは当時8歳だった第六皇子寧弈だったのでした。しかし、その後顧衍は皇太子の配下になっていました。顧衍は第六皇子寧弈に対して、協力を拒むものの、第六皇子寧弈は金羽衛の仲間の為に協力するよう命じます。
妓楼蘭香院の珠茵に呼ばれた辛子硯は第六皇子寧弈との密談のなかで顧衍が皇太子を見限る事ができるか掛けるのでした。
常海に妹の秋明瓔の事を知られていた秋尚奇は、自宅で催されていた月見の宴に浮かない顔で戻ってくるのでした。
第6話あらすじ
月見の宴で第五夫人玉華は鳳知微と鳳晧の父の事や双子なのに似ていないなどの発言をして、秋尚奇につまみ出されてしまいます。
水路工事の現場で夫がいなくなったと騒いでいた女が夫殺しの罪で捕まえられ、第五皇子寧研の手の者に毒をもられます。しかし、顧衍将軍が手をまわし毒がすり替えられて助け出されるのでした。
13人の遺体の前に連れてこられた女は、知り合いの雑役や自分の夫を見つけるのでした。このことで、顧衍将軍は血浮屠を殲滅したというのは皇太子の作り話だったと理解します。
かねてから鳳知微と鳳晧の家族を不審に思っていた第五夫人玉華は、街で噂されている大成の遺児が鳳知微と鳳晧のどちらかではないかと気が付くのでした。
第五夫人玉華が鳳知微と鳳晧のどちらかが大成の遺児だという告発状を書いていると、秋明瓔が現れ玉華を殺してしまい、秋家から3人で逃げ出します。
一方、皇太子に呼び出された顧衍は、事実を知っても知らぬ振りを通し、皇太子に忠誠を誓うのでした。そして、顧衍には兄の妻だった秋明瓔、秋尚奇は妹である秋明瓔が皇太子側に今回の首謀者として捕らえられる事を2人は容認させられるのでした。
逃げる鳳知微家族は兵に囲まれてしまいます。
感想
皇太子擁立に係る18年前の出来事が複雑な関わりを持っている事が沢山出てきました。
鳳知微家族にも複雑な秘密があって、どうもどちらかが大成の遺児な様子ですね。
この3話で第一皇子 皇太子・寧川の悪賢さが良くわかりました。でもこの皇太子、総領の甚六というのかなんとなくどこかに少し甘さがあるように感じませんか?
主人公第六皇子 楚王・寧弈はかなりの知略に富んだ人物、辛子硯とのやりとりも面白かったですし、顧衍との関係にも興味がわきました。それにしても、8歳の時にすでに父から重要な役を託されていたというのですから、すごいです! 話は違いますが8歳の寧弈はかわいいですよね!
鳳知微家族の秘密も、この先寧弈とどんな関わりになっていくのか心配です。それにしても、玉華を殺したのは自分と母の代わりになる鳳知微の母思いがこれから先にどう展開するのか気になります。
【鳳凰の飛翔】Netflxオリジナルの中国架空歴史ドラマが面白い!
関連記事
-
-
『あさが来た』スタート!波瑠と宮崎あおいの“姉妹ヒロイン”
NHKの朝ドラ『あさが来た』始まりましたね! 初回を観た感じはなかなか好印象。子役でスタートも
-
-
【鳳凰の飛翔】37話38話39話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。衣装、セットなども
-
-
【そして誰もいなくなった】テレ朝 第1話視聴感想
アガサ・クリスティー原作のこのお話を日本で初映像化すると話題になったテレ朝のドラマ! 第1話観ました
-
-
『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い
遼と右京のスキャンダルに奔走する一子!芸能界の裏話を見てる感じが面白いですよね!簡単ネタバレあらすじ
-
-
【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!
★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛の
-
-
【精霊の守り人】第1回 「女用心棒バルサ」 観てみました!綾瀬はるかが頑張ってます
NHKで始まった大河ファンタジー『精霊の守り人』。ファンタジー物が好きな私としては見逃せません!どん
-
-
【ダークDARK】NETFLIXシーズン1 時空を超えて起こるSFミステリー!面白い!
2017年にシーズン1が配信されてから、面白いと話題になっていたドイツ製のSFミステリー【ダークDA
-
-
【三国志 Secret of Three Kingdoms】三国志の外伝、献帝にスポットを当てたストーリーで面白い!
【三国志 Secret of Three Kingdoms】(全54話)1話~18話をアマゾンプライ
-
-
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス
2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetflixで観ました。面白かったです。
-
-
【精霊の守り人】第2回「王子に宿りしもの」 精霊のナゾや古文書の秘密、渓谷など映像の美しさもみどころ!
NHK大河ファンタジー『精霊の守り人』の第2回目。ストーリーの基本の雰囲気も分かって、面白くなってき