*

【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス

150619barns10

バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バーンズリーハウスは手入れの行き届いた美しい庭園でした。今回の旅の一番のお気に入りです。

旅行期間 2014,6,21~6,28  旅行会社 ワールドブリッジ 催行人数25名

Barnsley House

  訪問日2014,6,23

イギリスでも有名なガーデンデザイナー 故ローズマリー・ベレーの自邸で以前は有料での公開だったそうです。その後、ホテルとして営業する事になり、年に数回の公開日の他は宿泊するか食事をしないと見る事のできない庭です。

150619barns01

150619barns02

ホテルとして使われている建物の向こう側に庭はあります。

 

ひと目でその雰囲気にほれぼれ! 芝の周りを囲むようにボーダーガーデンがあり、色数を抑えた花の選択が落ち着いた雰囲気を作っています。

 

150619barns08

150619barns03

 

手入れの行き届いた ボーダーガーデンやキングサリの小道 

広い庭園をいくつか見てきた後だと、その時はさほど大きく感じませんでしたが、それなりの大きさ。庭の右側のエリアは明るい林や並木の小道のようなコーナーになっていて、もう少し早い時期だったら有名なキングサリのトンネルが見れたそうです。

150619barns07

150619barns16

一番奥にはキッチンガーデンもありました。

戻って、林エリアと反対側には小さな池。それぞれに落ち着いていて、参考になりそうな小さなポイントがいっぱいありました。

150619barns09

150619barns17

 

私達が見ている間も少なくとも2人のガーデナーが手入れをしていて、とても爽やかな美しさです。

150619barns04

150619barns06

 



昼食はバイブリーの鱒料理

昼食は庭に面したお部屋で。イタリアンテイストなトマトスープやバイブリーで見てきた養殖場のマスを美味しくいただきました。

150619barns11

ホテルの中もこじんまりとした雰囲気。

150619barns13

150619barns12

150619barns14

とにかく、お庭のすっきりとして綺麗な美しさはとても好感のもてる空間でした。一般公開していないこういったお庭を見る事ができたのは、ガーデンを観る事に特化したツアーだからこそと思っています。



次に向った個人庭園もそんなツアーだから観る事ができたお庭だと思います。

次回、ヒックスさんのかわいいお庭

イングリッシュガーデンの旅

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン

 

関連記事

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!

兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復

記事を読む

【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。

松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、

記事を読む

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の

記事を読む

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑