【鳳凰の飛翔】13話14話15話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。
衣装、セットなども重厚で美しく豪華なこのドラマは、史実とは一切関係のない完全なフィクションで、天盛という架空の国のお話です。
第六皇子【楚王・寧弈】をチェン・クン、【鳳知微】をニー・ニーが演じていて、【寧弈】を演じるチェン・クンの不思議な魅力と、【鳳知微】ニー・ニーの中性的な雰囲気がなかなかいい感じです。
観進むほどに、【寧弈】と【鳳知微】の魅力に引き込まれます。
13話 あらすじ
皇太子寧川は顧衍を呼び、「皇太子は体調がすぐれないので東宮で術(祈祷)を施している」と、わざわざ帝に報告するよう命じます。そして帝もまた、体調が悪くなってきていました。
鳳知微は第五皇子寧研の差し向けた刺客に襲われますが、腕の立つ若い男に助けられます。そしてその男は鳳知微を守れと言われたとずっと付きまとうのでした。
辛子硯から、鳳知微に護衛が付いた事、そして居場所を聞いた寧弈は、鳳知微に会いに行きます。そして、寧弈は埋めた像を別の像に取り換える仕事を頼み、その事で、いままでの貸し借りは無しとすると言います。
皇太子が東宮で術をしていると、帝がやってきます。術をする事自体が許されないものの、禅師の考えを聞き東宮の中を調べる事になります。
一方、寧研は青溟院に向かう途中で、殺しそびれた鳳知微と出会います。「死んでもらう」と殺されかけますが、そこに寧弈が駆け付け仲裁します。その最中、今度は寧昇がやってきて寧研を連れ戻します。
東宮では差し替えられた別の像が見つかり、皇太子は困惑していました。呼び返されやってきた寧研は像を見た事もないと言うものの、父をも呪う別物だった事で、寧研は「父の名は刻んでいない」と口走り、東宮に像を埋めた事を認める事になってしまいます。
そして、父の名が刻まれていた事から、皇太子は大事になるので簡単には報告できず、寧昇をも疑い出します。皇太子は自分の仕掛けた策が思わぬ方向に進んでしまうのでした。
青溟院に着いた鳳知微は以前辛子硯からもらった印章を見せ、中に入る事ができます。
14話 あらすじ
辛子硯はなかなか青溟院への入学を許しません。しかし、鳳知微が「生徒の衣を見て試験の難易度を変えている」と言い当て、入学が許されます。
像に父帝の名前が刻まれていた事で、皇太子はこの策を考えた辛子硯を呼んで相談します。辛子硯は皇太子一派を陥れ仲違いさせる為、皇太子に常海と寧昇への疑いの目を向けさせます。
辛子硯は今度は寧研を訪ね、二兄が関係しているかもしれないと呪い師の言葉を借りて伝えます。寧研は自分の罪を少しでも軽くするために、魏知(鳳知微)を捜し出し証言させる事を思いつき、寧弈から所在を聞こうとします。
蘭香院にきた寧弈は珠茵と、第三皇子 寧喬の事件で死んだ人達の事を偲びあい、復讐の成功後にはどうするのかと思いを馳せるのでした。
青溟院で生活を始めた魏知(鳳知微)は閔海の豪商の御曹司 燕懐石と親しくなります。そして、燕懐石に女であると見抜かれてしまいます。
寧研に会いに来た寧弈は、皇太子に嵌められたのではないかと寧研の不安をあおり、昔起きた第三皇子 寧喬の事件の再来だと言います。その言葉につられ、寧喬を陥れた策は自分がやったと話してしまいます。そして、その事件は皇太子の秘密を第三皇子 寧喬が知りすぎたからだという事も聞き出します。
寧弈は五兄寧研にこのままでは死を待つばかりなのだから、せめて父帝にすべてを話すようにと勧めます。しかし、寧研はまじない師に会って決めると言うのでした。
15話 あらすじ
帝に呼ばれたものの寧昇が病と言って来なかった事で、辛子硯が帝に呼ばれます。
この一件について帝からどう思っているのか聞かれた辛子硯は、寧研がどう思っているのか、帝自身がまじない師に扮して聞いてみたらどうかと提案します。
帝が直接寧研から話を聞く事になって、寧弈と辛子硯は悲願の仇討ができると献杯するのでした。
辛子硯はまじない師を連れて寧研のところにやってきます。席を外させられ、戻ってみると寧研は血を吐いて死んでおり、まじない師に扮していたのは、皇帝ではなく皇太子でした。
皇太子は前日、「像に父上の名が刻んであったが、その事を五弟の事を思って黙っていた」と帝に告白しにきていました。その事で、代わりにまじない師になって五弟寧研の本心を聞く事になっていたのです。報告にやってきた皇太子の話を聞いた父帝は、この事は三皇子の時と同じに皇太子の仕組んだ策だと言って、そんな行いをする皇太子を残念に思うのでした。
寧弈と辛子硯は この事で三兄の潔白を証明することが難しくなったと残念がります。
皇帝からは皇太子、第二皇子、第六皇子に身のまわりの世話をするためという名目で宦官が遣わされます。
青溟院では授業が始まって、魏知(鳳知微)は才知を見せますが、彼女を目の敵にする男装の学生に出会います。
感想
やっと皇太子の悪事を帝に分かってもらえると思ったのに、残念です。もう少しで、暴露されると期待する寧弈達の笑顔がなんとも痛々しい印象として残りました。
まさか皇太子が変装していたなんて・・・。あれにはびっくりしました。外で待つ、辛子硯のそわそわした笑顔とその後の展開に見ている方もショックをうけました。
それにしても、皇帝はすべてお見通し!って事。皇太子がすべての元凶とわかっていて、それでもどうにか後継者としてふさわしい人間になって欲しいと思っているって事なんでしょうか。やはり、長男がいればよっぽどでなければ世継ぎは長男という事なんですよね。
雨降る中、皇帝が玉座を遠くから眺めている姿は、玉座があるがために繰り広げられてしまう、後継者争いを悲しく虚しく思っているという場面なんですね。
今回は鳳知微が新しい局面に入って、新たな人達との関わりが出てきました。今回出てきた人達が重要な流れを作って行くんですね。
ところで、公主のとなりで勉強していたのは第十皇子でしたね。
関連記事
-
-
【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 最後まで楽しくみられるラブコメです!
【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 2018年制作の韓国ドラマ全16話 面白かったです。頭
-
-
【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 1話・2話 パラレルワールドを舞台にしたお話観始めました!
Netflixで2020年4月から配信が開始された韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】を見始めました
-
-
【海街チャチャチャ】テンポの良い二人のやり取りが面白いラブコメ!
★★★☆☆ 2021年韓国【海街チャチャチャ】Netflix全16話。ソウルから来た歯科医が、母との
-
-
【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!
過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!ドラマの
-
-
【今際の国のアリス】Netflix 世界で話題になった日本製ドラマ!
世界190ヶ国で同時配信され話題になった日本のドラマ【今際の国のアリス】(いまわのくにのアリス)全8
-
-
【日本沈没2020】Netflix全10話 観終わっての感想
小松左京のSF小説【日本沈没】を現代に置き換えてアニメ化したと話題になったNetflix【日本沈
-
-
【私の国】Netflix 切なくてテンポも速く目の離せなくなる戦国ドラマ!面白いです!
2019年制作【私の国】Netflix 途中19話まで観た所です。面白いです!切なくてテンポも速く目
-
-
【アンブレラ・アカデミー】シーズン2Netflix シーズン1より面白いかも!
Netflixで配信されている【アンブレラ・アカデミー】のシーズン2 面白く観ました。シーズン1の最
-
-
【シカゴタイプライター 時を越えて君を想う】軽めなスタートから切ない余韻までを感じさせる作品
★★★★☆ 2017年韓国【シカゴタイプライター 時を越えて君を想う】全16話。ベストセラー作家がア
-
-
【ミスター・サンシャイン】Netflixオリジナルドラマ、深みのある面白いドラマです
Netflixで7月6日から世界同時配信で始まったNetflixオリジナルドラマの最新作【ミスター・