*

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方講座5【アスパラミリオン】

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 フラワーアレンジメント , , ,

SN3R0443

フラワーアレンジで使う葉物(グリーン)で良く使う、使いやすい材料をご紹介している5回目。今回はとても使いやすくそれを使っただけで素敵に見えてしまう材料アスパラミリオンをご紹介します。

アスパラミリオン

ふわふわと柔らかく、しかもしっかりとしているに美しい緑色のこの材料は、柔らかい流れを作るデザインにも小さくカットしても使える優れものです。

基本デザインでも丁度良い大きさにカットする事ができ、レザーファンタマシダなど硬い葉と組み合わせると柔らかい表情をつくる事ができます。

下の作品ではタマシダでしっかりダイヤモンドの形に作ったアレンジに均等配置アスパラミリオンを入れ、ソフトな作品に仕上げています。

SN3R0218

 

流れやラインを作る

サイドに流れを出したい作品などで特に活躍する材料です。

少し長めに使って作品全体をまとめるのにとても良い材料で、無理のない柔らかいラインをつくることができます。

160618flowa03

160611area02

上は吸水スポンジにフロウイングな雰囲気にアレンジしたもの。

下は同じようなデザインをシュトラウス(花束)に作ったものです。

左側への流れをミリオンを使って作っています。

160611area03

 

細かくして使う

細かく切っても茎が硬いので間にいれて使うのに使いやすい材料でもあります。副材料にも重宝な材料といえるかもしれません。他の材料ともとてもあわせやすい事が一番です。

下の作品では様々な葉物の中の一つですが、柔らかい葉が全体の緑をぼかす役割をしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全体の緑をまとめる役割として

基本レッスンとは違った、自然な雰囲気の材料でつくるアレンジでは、全体の形(アウトライン)がしっかり出せなくなる事があります。

下の作品では秋の枝物などラウンドという形におさまりきらない材料をアスパラミリオンでまとめています。

CA370409

 

デザイン性の高いデザインで

個性的な材料ばかりでのアレンジに、アスパラミリオンそのものの優しい姿を活かしたデザインにも使う事ができます。下の作品では夏のイメージ材料のモンステラやクッカバラのようなしっかりした葉の中で、涼しげな表情を作ってくれています。

CA370660

 色々な場面で使う事のできるアスパラミリオン。

見かけた時はぜひ材料の一つとして使ってみてください。

その他【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方と使用例↓  

1、レザーファン 

2、タマシダ(玉しだ)

3、ナルコユリ

4、ユーカリ

6、ドラセナ

フラワーアレンジに使いやすい葉物(グリーン)の基本材料と使い方 

 


関連記事

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて

記事を読む

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作

記事を読む

【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!

生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ

記事を読む

【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座3【ナルコユリ】

フラワーアレンジメントで使う葉物も色々あります。花がメインでも使う葉によって雰囲気がかなり違ってくる

記事を読む

【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です

プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。最近流行りのネットオークションなどでも、こ

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ おしゃれアレンジ作り方 (ポーラ・プライク)

海外のフラワーアレンジを紹介する動画をまとめてみました。本場イギリスのフローリスト ポーラ・プライク

記事を読む

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの個性がはっきりと表現できます。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ

今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑