*

林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで

公開日: : 最終更新日:2022/09/03 くらし

220730kaia1a

5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。

前日土台の位置の確認にきていました。

220721kaia1a

7月21日 土台ができる部分を掘る事からスタート

220721kaia3a

家の大きさより大きい外枠と内側に段差をつくり、土に固定材を混ぜた様子

220721kaia4a

中央部分にビニールシートを掛けて外側にコンクリートが流入されました。

220721kaia5a

 土台の外枠が設置され、内部にコンクリートが入っています。

25日には土台内の鉄筋の配置がされました。

220725kaia1a

 7月28日 土台内の鉄筋の上からコンクリートが入りました。ここまでも何度もコンクリートミキサー車が来ています。

220728kaia1a

 7月30日 前日までに部屋の区切り部分と外枠の枠が組まれコンクリートが流しこまれました。

220730kaia1a

 8月2日 コンクリートの養生をしている様子です。

220802kaia1a

この後、外枠が外され、しばらく置かれていました。

8月19日 ガスや水道の配管と下水の管が設置されました。

     一番手前がお風呂場、隣が洗面、二番目の区画が台所、そして玄関そばにトイレでしょうか。

220821kaia1a

 

土台の土を掘りだしてから1か月でここまで進みました。作り出すと早いですね!

あとはバタバタと木部が造られています。

木部部分は次にご紹介します。 

【林が宅地に造成される様子】その1伐採

【林が宅地に造成される様子】その2

【林が宅地に造成される様子】その3整地

【林が宅地に造成される様子】その4擁壁工事

【林が宅地に造成される様子】その5擁壁工事

【林が宅地に造成される様子】その6

 

 

関連記事

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・

Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後

先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!

気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒

記事を読む

【棚経】お盆の行事ですが・・・

本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです

記事を読む

鎌倉の『やまご』で花かごを買ってきました 意外とお安い!

鎌倉の小町通りにある創作竹かごのお店『やまご』 素敵な店構えでちょっと高そうに見えますが、結構お手ご

記事を読む

【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ

アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き

記事を読む

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑