*

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン邸、べーリックホールだけ観てきました。昨年はちょっと怖い印象で小さいお子さんには刺激が強いのではと感

続きを見る

キューピーさんから【おかあさんコーラス全国大会DVD】が届きました!

お母さんコーラス全国大会が終わって2か月。キューピーさんから記念のDVDが届きました。家に帰って、さっそくいただいたDVDを観てみました!金沢の紹介から始まって、2日間の大会の全体がわかるDVDです。

続きを見る

一つの音に悪戦苦闘・・・刷り込んでしまった違う音が消せずに苦戦中!

2019/10/25 | コーラス

 ピノは先週決まったコーラルフェストに向けての曲の自主練習をしました。お母さん大会に続いて『ノスタルジア』からの選曲です。まずは【赤とんぼ】を先生からのご指示を受けて、息を繋げて歌うトレーニングをベー

続きを見る

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきました。 山手という場所柄もあって、1000人を超すお客様がいらしたそうです。私のお花はあくまでも、会

続きを見る

【ハイドン四季】美声もイメージトレーニングで!

2019/10/22 | コーラス

今週のPMSは終曲後半からスタートしました。歌い慣れてきた事もあって、かなり語尾が入れられるようになってきましたが、その分、ちょっと強調してしまう傾向が出てきていました。という事で、そんな必要以上に強

続きを見る

日本語曲でブレスのトレーニング!

2019/10/20 | コーラス

ピノは4週間の自主練習を挟んで、今週は久々の先生練習でした。まずは、コーラルフェストの選曲を兼ねて、日本語曲【この道】から練習をスタートさせました。正しい音程、曲の流れ、どこに向かって歌うのか、など、

続きを見る

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、ドライフラワーを含めた4作品を作りました。ハロウィンには少し早いのですが、季節の雰囲気を入れた、カボ

続きを見る

【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!

10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の買い出しに東京堂に行きました。水彩画展の花装飾に丁度良さそうな、昔ながらのバラのドライフラワーが沢山

続きを見る

【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!

高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきました。前の林は風よけになってくれるのですが、南東方向にだけ林が無いのでその向きがいつも風の通り道になっ

続きを見る

自主練習週間!全5曲歌ってみました!

2019/10/11 | コーラス

自主練習の4回目だったピノ。来週の先生練習で、コーラルフェストを含めた先の曲目を決めていただく為に、必死に新曲を練習しました。毎年の事ですが、この時期、何曲もの新曲を練習し、没になるという事を繰り返し

続きを見る

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑