【ハイドン四季】本番まで2か月となりました!
本番まで2か月となった今週のPMSは終曲からスタート。前半の掛け合いの部分を丁寧に復習しました。この部分、簡単そうでも意外と歌い難いと感じていた所だったので、丁寧な練習で助かりました。後半も、頑張りす
本番まで2か月となった今週のPMSは終曲からスタート。前半の掛け合いの部分を丁寧に復習しました。この部分、簡単そうでも意外と歌い難いと感じていた所だったので、丁寧な練習で助かりました。後半も、頑張りす
今週はボイトレと自主練習だったピノ。ボイトレでは皆の音程イメージを揃え、揺らぎを無くす方法などをご指導いただきました。自主練習は【赤とんぼ】から。フレーズを歌い、縦を合わせる練習などをしました。音はわ
今週のPMSは12番(22番)からスタート。演奏会まであと2か月、単純な語尾の処理や強弱をふまえて曲の内容と雰囲気を歌い方に反映させる練習となりました。単に曲全体の雰囲気だけでなく、場面場面の小さなフ
2019/11/04 | お出かけ ダイヤモンドプリンセス, ハンマーヘッド, 新ふ頭
横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するという事で、行ってきました!たまたま桜木町に用があった事もあり、17時の出航に合わせて行きました。みなと
2019/11/02 | くらし 君は食パンなんて食べない, 藤沢, 高級食パン
10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。娘の友達が買ってきてくれました。昼に整理券をもらって、夕方の焼き立てを持ってきてくれました。インパクトの
今週のピノは先生練習日。コーラルフェストの2曲にガムランをみていただくべく。まずは自主練習でいつもの復習練習からスタート。私はとにかく苦手にしてしまった音を克服するために、睡眠療法やら移動ド法、単純
2019/10/30 | フラワーアレンジメント 入れ方, 葉物
フラワーアレンジでは葉物の扱いによって作品の雰囲気を大きく変える事ができます。あくまでも花の添え物という扱いではない、デザインの一部として葉物を使う方法です。山手234番館に飾った作品の製作の手順を追
今週のPMSは先週と同じ2番から練習がスタートしました。演奏が始まって一番最初に合唱が登場する重要な箇所です。ここで、合唱団の印象が決まってしまうと言っても過言ではないわけで、指示され、注意されてい
2019/10/27 | フラワーアレンジメント アルスヌーボーダブル, ハサミ, ワイヤー, 両方
ハロウィンの季節になるとあちこちで見かける可愛い小型のカボチャを使って、簡単にできるフラワーアレンジはいかがですか。今回ご紹介する作品の材料はほとんどがカボチャです。バスケット上にアレンジされているカ
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema
先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、
ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http
今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み