*

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかなりスピーディー。郵便局が推奨する25日までならまず、絶対に元旦に届くはずとそれ以後に出してみました。

続きを見る

【あさイチ】アブラの新常識SPオメガ3とオメガ6バランス良く健康に!

【あさイチ】1月8日放送【アブラの新常識SP】のオメガ3を取って心臓病、がん、うつなどの予防に役立てたい情報を放送していました。数年前から話題のオメガ3ですが、オメガ6との関係なども丁寧に説明していま

続きを見る

【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人

2020/01/07 | 健康, 日記

年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1日2日は普通に熱の出る風邪の感じだったのですが、3日の朝からは節々の痛みと高熱が出、インフルエンザで

続きを見る

令和2年は風邪でスタートしました・・・

2020/01/02 | 日記

2020年を元気に迎えたかったのですが、大晦日の午後から鼻水の出る風邪を引き夜は38度の熱が出て早くに寝る事になってしまいました。年越しに寝て過ごすというのは珍しく、年を越した感覚がないまま元旦となり

続きを見る

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

2019/12/31 | くらし, 日記, 雑感

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号が何に決まるのか、新しい時代が始まるというワクワク感のある毎日でした。そして新年福引大会を企画して、

続きを見る

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日はトイレと台所の掃除。台所はちょっとさぼっていた換気扇に時間がかかりました。それでも、以前の換気扇に比

続きを見る

【ハイドン四季】全曲通しで歌う事で見つかった課題

2019/12/28 | コーラス

今年最後のPMS練習は演奏会に向けての全曲練習になりました。やり直しの効かない本番。一度でどれだけ今までの練習での課題を表現できるか、オケ合わせでもそういったやり直しはできないわけで、練習としては来年

続きを見る

2019ピノは和音の確認練習で歌い納めしました!

2019/12/27 | コーラス

2019年アンサンブル・ピノの歌い納めは自主練習で和音の確認を中心に練習しました。歌えると思っていても、ちょっと自分音程になっている所。不注意で曖昧な音程な所。早くてコントロールしきれていない所。数々

続きを見る

【ハイドン四季】一発で完成形に到達させる集中力と瞬発力

2019/12/25 | コーラス

今週PMSは演奏会直前で年末ですが2回練習があります。まずは1回目は24日。練習は冬19bからスタート。単調になりがちな音型をどう歌うか、次の20bでも歌い出しの表情を一発で作るなど、演奏会に向けて完

続きを見る

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って認識していたものもあって、これは保存版です。◆トイレの黄ばみ◆   トイレ用強力洗浄剤◆水垢◆   

続きを見る

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑